プログラマー– tag –
-
有吉eeeeで使ってるモバイルモニターってなに?switchにおすすめ?
有吉ぃぃeeeee!の番組内で使われているモニターってなんだ!?🙄 と、なんか面白そうな気がしたので調べてみた結果 「Gechic(ゲシック)」という台湾メーカーの「On-Lap M505E」というモバイルモニターということが判明しました!! このモニター結... -
WQHD・144Hzゲーミング ASUS ROG Strix XG279Q-G実機レビュー
ざっくりレビューメモ 値段は高いけど満足度も最高にハイWQHDはゲームも作業も使い勝手ヨシ黒挿入とVRRが併用可能色域の広さと色精度の高さがすごいゲームのみならザクⅡでもOK ASUSから販売されているガンダムコラボモニター「ROG Strix XG279Q-G GUNDAM E... -
【BenQ EX2780Q】高音質・高画質・高リフレッシュレートの万能型
EX2780QはFPSも遊ぶしMMOなどいろんなジャンルのゲームを遊ぶタイプの人におすすめのモニターです 「MMOをプレイするときは高解像度」「FPSをプレイするときは高フレームレート」 という風に、ゲームの設定を変えるだけでどちらにも対応することができる ... -
PCメモリの基準はRAM8GB?16GB?最適なメモリ容量とは
メモリはどのぐらい必要?メモリの重要性ってどれぐらい?RAMとかROMとかどういう意味? PCを買おうと思って調べていると様々な疑問が浮かびます CPUってなに?メモリってなに? どれぐらいあれば良いのかわからないんですけど~! ...とPCパーツって初心... -
27型WQHD クリエイター向けASUS PA278QVがめっちゃイイ
ASUS PA278QVってどんなモニター? 27インチWQHDで画面が広いsRGB,Rec709カバー率100%AdobeRGB約74%色精度ΔE<2 出荷時キャリブレーション画面回転・高さ調整・前後左右角度調整USB-CでノートPCと簡単接続 どうも 最近また新しいモニター欲しくなってき... -
三位一体!Razer NAGA PROは汎用性の獣
この記事でわかること NAGA PROの性能どんな人にオススメか他のマウスとの差 どうも 年末ジャンボは”バラ派”うp主です( ー`дー´)キリッ 今回は2020年9月30日に発売になったRazer NAGA PROについて紹介していきたいと思うのですが、このマウスほんまにめちゃく... -
ASUS PA279CV 広色域・応答速度5㎜・60Hzの4Kモニターが半端ない
この記事でわかること ASUS PA279CVのスペックどんな用途にマッチするかコスパとどんな人にオススメか 2020年12月18日発売となるASUS PA279CV どうやら4Kモニターでクリエイター向けを謳った商品みたいですねぇ(。-`ω-)ンー クリエイター向けと言ってもピン...
1