ゲーミング万能型– category –
-
【Dell G2422HS】約26,000円なのに165Hzの優等生
これからゲーミングPCに移行するゲーミングモニターを使ってみたい そんな人におすすめなのがG2422HS PCメーカーで有名なDELLのゲーミングモニターで、シンプルながら程よい性能を持つ「初心者やライトユーザーにピッタリな製品」となっています😤 ... -
初心者におすすめ!LG 24GN600-B&24GN650-B
PS5/Xbox series X|S用のゲーミングモニターほしい FPSも遊ぶけどアクションとかRPGも遊びたい そんな迷える子羊に今回紹介するのは「LG 24GN600-B」 このモニターはFHD(1920×1080)×144Hzのゲーミングモニターで、手頃の価格にほどよい性能を持った初心者... -
【ROG Swift PG32UQ】最大155Hz・低残像モニター
4K×144Hzというハイスペックの中でもさらに画質に優れた超ハイスペックモニターがあるらしい...(; ・`д・´)ゴクリンコ その名も「ASUS ROG Swift PG32UQ」🎆バーン!! このモニター、ゲーミングモニターでありながら色性能にめちゃくちゃ優れたパネルを使っ... -
待望の4K144Hzがついに来た!BenQ MOBIUZ EX3210U
PS5・Xbox series X|Sが発売されてから約1年半 HDMI2.1対応の4K×144Hzゲーミングモニターが多数販売されましたがここに来てついにBenQから4K×144Hzが登場! その名も「BenQ MOBIUZ EX3210U」 このモニターの特徴は高性能な内蔵スピーカー EX3210Uにはサブ... -
【LG 32GP83B-B 27GP83B-B】Nano IPSのWQHD×165Hz
4K×144Hzモニター欲しいけど高いなぁ... そんな方に超絶おすすめしたいのがWQHD×144Hz帯のスペックです WQHDはFHDの1.8倍、4Kの0.4倍(約半分)というちょうど中間ぐらいの解像度 つまり4Kよりも負荷が軽くてフレーム数を犠牲にせず、なおかつFHDよりも高精... -
【ASUS TUF VG28UQL1A】クセはあるけどコスパ最高
2021年11月26日ASUSから多数のゲーミングモニターが新発売となります その中でも個人的にイチオシなのが「ASUS TUF VG28UQL1A」 このモニター、4K×144Hzモニターの中でもコスパが良く、海外で最も人気が高い「GIGABYTE M28U」とほぼ変わらないスペックと価... -
【Acer PREDATOR XB323QK】正確な色で動画も作業もGOOD
Acerからまた新たに4K×144Hzモニターが発売 その名も「Acer PREDATOR XB323QK」!! このモニターは最大165Hzのリフレッシュレートと最速0.5msの応答速度が注目のモニター しかし、このモニターがヤバイのは色の正確さ モニターは色を正確に表示するために... -
【VX2882-4KP】8万円台の超コスパ4K×144Hzゲーミングモニター!
え!?こんな状態から買える4K×144Hzのモニターがあるんですか? あるんです。そう、Viewsonicならね😎ニヤリ 9月後半になってから続々と登場している4K144Hzモニター界隈 前回は謎すぎるメーカー「JAPANNEXT」から発売となるJN-315IPS144UHDRを紹介し... -
謎すぎるメーカージャパンネクストから4K144Hzのゲーミングモニターが発売!
アマゾンとか見てるとちょいちょい出てくる謎のメーカー うさんくさいと思う人が多いのか 「〇〇(メーカー名) 怪しい」「〇〇(メーカー名) 謎」 という検索ワードがサジェストに出てくるあのメーカー そう、JPANNEXTですね😤 ということで、今回... -
量子ドット4K144Hzの超高画質モニター【MSI Optix MPG321UR-QD】
2021年9月30日に発売となるMSI初の4K×144Hzのゲーミングモニター その名も「MSI Optix MPG321UR-QD」! このモニターの特徴はトップクラスの色域を持つこと 量子ドットを採用することでAdobeRGB99%カバーという超絶美麗すーぱーすごいモニターとなってい... -
【EX2710R&EX3415R】MOBIUZに湾曲・ウルトラワイドが仲間入り!
2021年9月BenQ MOBIUZシリーズに3つの商品が発売されます EX2710REX3210REX3415R この3つのモニターは湾曲(曲面とも言う)モニターとなっていて、WQHD×144Hzのゲーミングモニターです 個人的に今WQHD×144Hzのモニターはイチオシのスペック 理由は4つあって ... -
43インチ4K144Hzテレビ並みの大型モニター GIGABYTE AORUS FV43U
簡易まとめ 43インチの大画面4K144HzのハイパワーPS5&Xbox series Xに最適HDR1000+量子ドット+VA TVサイズ 「今ゲーミングモニターで最も勢いのあるもの」と言えば、4K144Hzのモニターですよね🕵️♂️ ゲームと言っ... -
【Pixio PX278】TNパネルでもめっちゃキレイWQHD×144Hz
2021年8月16日に予約が開始されたPX278 海外では2020年には発売されていたみたいですが、日本では21年8月23日の発売予定となっています このモニターはめちゃんこ久しぶりのTNパネルを採用したWQHD144Hzゲーミングとなっていて、個人的にPixioは結構注目し... -
大人気EX2510の後継機!BenQ MOBIUZ EX2510S
BenQから新しく「EX2510S/EX2710S」が発売されました このモニターは最大165HzのFHD 前期モデルの「EX2510/EX2710」では144Hzでしたが、オーバークロックで165Hzまで出せるようになったいわゆるマイナーチェンジモデルです MOBIUZ EX2510S FHDの24インチ(2... -
遮光フード付きWQHD/170Hzゲーミングモニター AOC AG273QXP/11
AOCからまた新しいモニターが発売されました WQHDで最大170Hz/応答速度1msNano IPSパネルを採用でめっちゃキレイ色精度ΔE<2でイラストや動画編集などのクリエイティブな作業にも使えちゃうレベル ゲームのジャンル問わず、使用用途も幅広く使える非常... -
WQHD・144Hzゲーミング ASUS ROG Strix XG279Q-G実機レビュー
ざっくりレビューメモ 値段は高いけど満足度も最高にハイWQHDはゲームも作業も使い勝手ヨシ黒挿入とVRRが併用可能色域の広さと色精度の高さがすごいゲームのみならザクⅡでもOK ASUSから販売されているガンダムコラボモニター「ROG Strix XG279Q-G GUNDAM E...
12