当サイトではリンクの一部に広告が含まれます(Amazon/楽天/Yahooなど)
「Acer Nitro XV275KP」HDRでゲームがさらにパワーアップ
高画質でゲームしたい
ゲームだけじゃなく映画も楽しみたい
そんな人におすすめなのが「Acer Nitro XV275KP」
このモニターは4K×144Hzの解像度とリフレッシュレートを兼ね備えたゲーミングモニター
さらに基本性能の高さに加えHDR性能もすごい😳
- Mini LED採用
- VESA DisplayHDR 1000認定
- 色域AdobeRGB 99%カバー
- 最大表示色約10億7000万色(8bit+FRC)
HDRとはハイダイナミックレンジの略
これにより白飛びや黒つぶれなどの色の破綻をなくし、よりリアルで自然な映像を表現できる技術となっています
今まで観たことのある映画や遊んだことのあるゲームも、HDRにすることでまた違ったテイストで味わうことができちゃうってわけ
わん吉
HDRでアサクリオリジンズやったら砂漠が本物みたいですごかった
一方でHDRには欠点もあります
- HDR対応コンテンツが必要
- 輝度が高くてまぶしく感じる
- Youtubeなど普段使いで使いにくい
まずゲームや映画がHDRに対応している必要がある
HDRに対応していないゲームでHDRにしても、コントラストが低くグレーがかった鈍い映像になってしまい、非対応のコンテンツでは逆効果となってしまいます
ちなWindows11はオートHDRで対応してないゲームもHDR化できるよ
またHDRは自動で切り替えてくれません
Windows側の設定で「HDRを使用する」をオンオフ切り替えなければならないため、HDRに対応していないウェブサイトを閲覧するなど普段使いには不便です
切り替えは一瞬ですが、頻繁に切り替えるのは面倒
個人的には結局ほとんど使わずにいるため、本当にこのモニターが必要なのかどうかはじっくり検討することをおすすめします
あと輝度が高いから眩しいシーンで目が目がぁあああになる
とはいえHDR自体はすごいですし、「XV275KP」のHDR性能は特筆すべきものがある
そこで今回は、優れたHDR性能と4K×144Hzの高スペックを備えたゲーミングモニター「Acer Nitro XV275KP」についてみていきたいと思います٩( 'ω' )و
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥128,000 (2023/12/23 17:59時点 | 楽天市場調べ)
ポチって移動する目次
Acer Nitro XV275KPの性能
スペック詳細
スクロールできます
サイズ | 27インチ |
解像度 | 4K(3840×2160) |
パネル | IPS(Mini LED) |
リフレッシュレート | 160Hz(Displayport)/144Hz(HDMI) |
応答速度 | 1ms (GTG) |
輝度 | 600cd/㎡(標準時)、1000cd/㎡(HDR 1000モード、ピーク時) |
コントラスト比 | 最大:100,000,000:1(ACM)、通常:1,000:1 |
最大表示色 | 10億7000万(8ビット+FRC) |
色域 | AdobeRGB 99% |
色精度 | ΔE<2 |
HDR | VESA DisplayHDR 1000 |
黒挿入 | |
VRR | AMD FreeSync™ Premium (G-SYNC Compatible) |
視野角 | 178°/178° |
入出力端子 | HDMI 2.1×2 DisplayPort v1.4×1 USB Type-C(給電対応(90W))×1 USB 3.2 ダウンストリームポート×2(Type-A、Gen1、最大5Gbps) USB 3.2アップストリームポート×1(Type-B、Gen1、最大5Gbps) 音声入力端子 非搭載 ヘッドホン端子 搭載 |
スピーカー | |
電源 | 外付け |
消費電力 | 通常:26W 最大:210W スタンバイ/オフモード:0.5W/0.3W |
スタンド調節機能 | チルト角:上25°/下5° スイベル機能:右25°/左 25° 高さ調整機能:最大150mm ピボット機能:時計回り90°/反時計回り90° |
外形寸法(WxHxD)+重量 | スタンドあり:約613×437-587×267mm + 約6.7kg スタンドなし:約613×359×79mm + 約4.7kg |
VESA規格 | 75mm x 75mm |
その他機能 | Black Boost/Low Blue Light Super Sharpness/Aim point KVM Switch |
主な付属品 | HDMI2.1ケーブル(1.5m)/DisplayPortケーブル(1.5m) ACアダプター/ACケーブル(1.5m) USB Type-C ケーブル(1m)/USB Type-Bケーブル(1m) VESAマウント用ネジ(4本)/台座/支柱 ユーザーガイド保証書/修理依頼書/色差成績書 |
保証 | 3年(パネル・バックライトユニットは1年) |
スペックは画質重視のユーザー向け
- 27インチ4K
- 160Hz/1ms
- HDR1000
- 10bit/AdobeRGB 99%
FPSなどの対戦ゲームよりも、RPGやアドベンチャーゲームなどのグラフィックを重視する人におすすめです
スペックは数値だけ見てもわかりにくいので、ここからは用語の説明とどうすごいのかについて解説します🕵️♀️
画面サイズ27インチ
モニターのサイズは対角線の長さのことを指します
1インチは2.54㎝なので27インチだと約69㎝(縦34㎝、横60㎝)ぐらいの大きさ
27インチはデスク上で使うのに程よい
リビングで使うには物足りない大きさですが、デスクで使う場合は画面との距離が近くなるので、視認性と迫力をバランスよく味わえるサイズ感となっています
画面サイズは何が最適かは住宅環境など人それぞれ
4K解像度
解像度とは画素数(ドットの数)のこと
4Kは横3840×縦2160のドット数となっていて、一般的なFHD解像度(1920×1080)と比べると4倍のドット数で構成されているため、画像が細かくクッキリとクリアな映像となります
さらに画面サイズも画質に関わります
いくら解像度が高くても、ドットの数自体は画面が大きくても小さくても同じなので、27インチだと画面との距離が近くてもドットが細かくキレイに感じられます
極端に言えば、24インチのFHDと48インチの4Kはドットの間隔(ドットピッチ)がほぼ同じなので、画質という意味ではそこまで大きな差ではないとも言えます
ただ画面は大きい方が迫力が増し、没入感が高まるので一概には言えませんが
解像度は大は小を兼ねるので高いに越したことはない
リフレッシュレート160Hz
リフレッシュレートは画面の更新回数を表す数値
モニターが1秒間に何回切り替わっているかを表す数値を「~Hz」と表記し、165Hzであれば1秒に165回画面が切り替わっていることを表します
XV275KPはDisplayportとHDMIでリフレッシュレートが異なります
- Displayport:160Hz
- HDMI:144Hz
160Hzで使うにはDisplayport接続が必要なので、何か特別なこだわりがなければDisplayport接続がおすすめです
144Hzと160Hzはそこまで大差ないのでHDMIでも別に大丈夫
次にリフレッシュレートの効果ですが主に2つあります
- 表示できるフレームレート(fps数)が上がる
- 入力遅延が減る
最もよく知られているのはフレームレートについて
フレームレートはゲーム側が生成する画像の枚数こと
これが多ければ多いほど映像が滑らかになります
リフレッシュレートはこの画像(フレームレート)を表示できる数値で、モニターの性能が実質的なフレームレートの上限となります
PCが360fps出せてもモニターが144Hzだと144fpsまでしか表示できない
それと入力遅延が減るのも高リフレッシュレートのメリット
1秒間に更新する回数が多いということはそれだけ早く画像を表示できるということなので、FPSや格ゲーなどの瞬発的な入力が勝敗を分けるゲームでは特に重要な性能だと言えます
リフレッシュレートが高いほど入力遅延も少ない
それでは次にXV275KPの特徴と、メリットデメリットについてみていきましょう٩( 'ω' )و
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥128,000 (2023/12/23 17:59時点 | 楽天市場調べ)
Acer Nitro XV275KPの特徴
このモニターの特徴としては
- 4K×144Hz(最大160Hz)
- Mini LED採用
- VESA DisplayHDR 1000
- AdobeRGB 99%カバー
- KVMスイッチ対応
最も特徴的なのはHDR1000認定品であること
HDRにはグレードが存在し、HDR1000はその中でも2番目に高いグレードのものとなっています
さらに色性能もAdobeRGB 99%カバーと非常に優秀で、HDRを最大限に表現することができ、Mini LEDを採用することで液晶の弱点であるバックライト漏れを軽減
他にもKVMスイッチに対応していたり、入力端子はHDMI2.1が2つにDP1.4が1つ、おまけにUSB-Cにも対応していて、複数の端末で複数のデバイスを簡単に使いまわせるのも便利
デメリットもあるのでもうちょい詳しくみていくよ
メリット
- HDR性能と色性能が高い
- KVMスイッチなど利便性が高い
- 高性能にしては価格が抑えられている
HDRと色性能
HDRは輝度・色深度・色域の性能が重要です
輝度は最低でも最大 400cd/m²以上必要で、色深度は10(8+2)bit以上、色域はDCI-P3 カバー率 90%以上必要とされています
数値だけ見てもわかりにくいですが、画面の明るさと色を表現する性能が一定以上ないといけないということです
つまりどういうことだってばよ
XV275KPの輝度は以下の通り
- 600cd/㎡(標準時)
- 1000cd/㎡(HDR 1000モード、ピーク時)
通常時でも十分な性能です
最大では1000cd/㎡なのでHDRの映像を遺憾なく発揮することができます
さらにXV275KPはMini LEDを採用し、バックライトをより細かくゾーンに分けることでコントラストを高め、液晶の弱点であるバックライト漏れを軽減させています
HDRをちゃんと楽しめるぐらいの性能がある
XV275KPの色性能は以下
- 10億7000万(8ビット+FRC)
- AdobeRGB 99%
色域はAdobeRGB 99%カバー
このAdobeRGBというのは、最低限必要とされるDCI-P3よりもさらに広い色空間となっていて、印刷物を扱うプロのイラストレーターやフォトグラファーの方が扱う性能です
広い色域をカバーしているモニターは色が鮮やかで表現力が高い
色深度は10億7000万色
ですがXV275KPは「8ビット+FRC」なので性能としては8bitです
FRC(フレームレートコントロール)という技術によって、目を錯覚させて疑似的に10bitに見せるものとなっています
これはHDRの映像を楽しむ分には問題ありません
ただし、イラストや写真の現像を行う場合には力不足なので、仕事で印刷物を取り扱う人はちゃんとクリエイター向けのモニターを用意するのをおすすめします
趣味でやる分には全然OK
KVMスイッチなど利便性が高い
XV275KPは便利な機能も充実してます
- KVMスイッチ
- スタンド調整機能
- ブラックブースト
- モニターアーム対応
KVMスイッチは複数の端末でデバイスを使いまわしたいときに役立つ機能です
例えばPCで使っているキーボードやマウスを、PS5やXbox series X|Sで使いたい場合、いちいち本体にUSBを挿さなくてもモニターを切り替えるだけでOK
XV275KPは全部で3つのハードを接続できます
- HDMI2.1×2
- Displayport1.4×1
PCとゲーム機で同じモニターを使いたい人も安心です
さらにUSB-Cでの接続も可能なので、ノートパソコンなどを繋いだときにデスクトップで使ってるデバイスをそのまま使うことも可能
ワイヤレスでも有線でもいちいち切り替えなくて済むのは便利
XV275KPはスタンド調整機能も優れます
- チルト角:上25°/下5°
- スイベル機能:右25°/左 25°
- 高さ調整機能:最大150mm
- ピボット機能:時計回り90°/反時計回り90°
モニターの角度(チルト)は首の負担を軽減し、左右の首振り(スイベル)はデスクスペースを有効活用するのに役立ち、高さ調節は体の負担を減らし視認性を高めます
ピボットにも対応しているので縦画面にもできます
イラストを描く人や、サブモニターとして使う場合には縦にできると何かと便利なので、いろいろ調節できるのは嬉しいポイント
VESAマウント75×75でモニターアームにも対応!
他にも暗い部分を明るくするブラックブーストや、超解像度技術で映像をクッキリとさせるスーパーシャープネスなど、ゲームの視認性を高めてくれる機能があるのも便利です
価格は思ったより安い
XV275KPの価格は約120,000円
これは同じ4K×144Hzのスペックの中では高い方
メーカー | 型番 | 価格 | セール時 |
---|---|---|---|
Acer | XV282K KV | 84,800円 | 84,800円 |
Acer | XV275KP | 128,000円 | |
ASUS TUF | VG28UQL1A | 93,455円 | 72,508円 |
ASUS ROG | PG32UQ | 132,545円 | 116,368円 |
BenQ MOBIUZ | EX3210U | 163,214円 | 118,000円 |
DELL | G3223Q | 99,800円 | 78,800円 |
GIGABYTE | FV43U | 159,800円 | 159,800円 |
GIGABYTE | M28U | 85,650円 | 69,800円 |
IODATA | LCD-GCU321HXAB/E | 116,980円 | 99,430円 |
JAPANNEXT | JN-315IPS144UHDR | 89,980円 | 89,980円 |
JAPANNEXT | JN-IPS28G144UHDR | 63,619円 | 58,417円 |
LG | 27GP950-B | 99,656円 | 80,000円 |
LG | 27GR93U-B | 90,800円 | 69,800円(クーポン) |
LG | 32GQ950-B | 159,800円 | 100,300円 |
MSI | MPG321UR-QD | 159,800円 | 95,800円 |
Viewsonic | VX2882-4KP | 67,650円 | 67,650円 |
セールなど時期によっては7~8万円ぐらいで購入できることもありますし、新興メーカー的なところや、安さを重視したメーカーだと通常価格ですら6~7万円なものもある
ただHDR性能を踏まえるとXV275KPはお買い得
10万円近辺の価格で買うならHDR性能の高さでXV275KPの方がお得感があっておすすめです
コスパで言えばGIGABYTEのM28Uがダントツ人気
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥128,000 (2023/12/23 17:59時点 | 楽天市場調べ)
デメリット
- 邪魔になりやすい形状の台座
- 黒挿入機能が使えない
- ネットでの販売店が少ない
スタンドの脚が邪魔
XV275KPのスタンドはV字タイプ
横幅は画面と同じぐらいの長さ
奥行きは画面よりも前、支柱よりも後ろ側に出っ張っている形状となっています
この画像のようにマウスを動かすスペースまで脚が出っ張っているため、ローセンシで使うタイプの人にはかなり邪魔になる
- ハイセンシの人
- パッド(コントローラー)専の人
こういった方は問題ないですし、モニターアームを使えば解決できるので人によってはデメリットにはならないと思います
デスクがある程度広くないと使いにくさある
黒挿入非対応
黒挿入は残像を軽減する機能です
主にFPSなどのカメラの動きが大きいゲームで役に立つ機能で、視点が動いたときの映像のブレやぼやけ感を減らし、クッキリとクリアな映像で視認性を高める効果があります
しかしXV275KPは黒挿入が使えないため、FPSをガチめにやりたい人にはちょっと微妙
ただ黒挿入は画面が暗くなるなどのデメリットもあるので、ないならないでそれほど大きな欠点ではないと思います
そもそもFPSガチでやるなら240Hz以上の高リフレッシュレートにするべき
アマゾンで買えない
現状XV275KPはアマゾンで販売してません
人によってはアマゾンで購入したい人もいると思いますが、現在はネットだと楽天やAcer公式ストアなどの一部でしか購入できないのでちょっと不便
とはいえコジマやビックカメラなど主要な家電屋さんで取り扱っていますので、店舗で実機をみてから購入したい派の人は家電屋の方もチェックしてみてください👍
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥128,000 (2023/12/23 17:59時点 | 楽天市場調べ)
Acer Nitro XV275KPの用途適正
それではここからは、XV275KPがどんな使い方に合うのかみていきます🕵️♀️
ゲームのジャンル適正
ゲームはPRGなどの高グラフィック系との相性良し
HDRにすることでより自然でリアルな映像を楽しめますし、エフェクトなどの光源はさらに美しく映えます
同じゲームでもグラフィックが変わるだけでまた違った味わいとなるので、レース・アクション・シミュレーション、どのジャンルもさらに魅力を引き出します
ただFPS・格ゲー・音ゲーはグラよりリフレッシュレートの方が大事
普段使いなど作業適正
ゲーム以外にも万能に使えます
4Kコンテンツも楽しめるしHDRも楽しめる
ただ27インチは大きすぎず幅広く使いやすいですが、映画などの大画面で迫力ある映像を楽しみたい人は物足りなさがあるかもしれません
その他、事務作業や動画編集などの制作にもこれ一台で万能に使っていけるモニターです
画質は有機ELの方がいいけど長く使うなら液晶が安心
結論:HDRを堪能できる一品
このモニターのポイントはやはりHDR
- HDR1000
- Mini LED
- AdobeRGB 99%
- 10bit(8+FCR)
HDRに対応しているモニターは多いですが、ここまでガチのHDR性能を持つモニターはあまり多くはありません
しかもXV275KPは約12万円ほどと価格も悪くない
4K×144Hzの相場は9万円前後となりますが、HDR性能は1段2段下のものがほとんどなので、2~4万円プラスしてHDRの性能を求めるというのは割に合う価格だと思います
ただここまで高額になると4K×144Hzの有機ELモニターも視野に入ります
HDR性能はXV275KPの方が上でも、通常時の画質は有機ELの方が上なので総合的に考えると有機ELの方が画質は上
何を重視するかは人それぞれですが、もしHDRにこだわってみたいとお考えでしたら、XV275KPを使ってみてはいかがでしょうか٩( 'ω' )و
お気軽にコメントください(´°v°)/ンピッ