【Acer Nitro QG241Y】安くて程よい165Hzモニター

当サイトではリンクの一部に広告が含まれます(Amazon/楽天/Yahooなど)

コスパ重視のゲーミングモニターってどれ

有名でちゃんとした大手メーカーのやつがいい

そんな人におすすめなのが「Acer Nitro QG241Y」

このモニターはなんといってもコスパが素晴らしく、最大165Hzのリフレッシュレートでありながらセールで約18,000円というお手頃価格が魅力的

わん吉

でもどうせなんか裏があるんでしょう?

実はこのモニター結構デカめな欠点があります

  1. DPケーブルが付属しない
  2. PS5には微妙

PS5についてはHDCPをオフにすると使えるということですが、DPケーブルが付属しないのは結構謎

165HzはDP接続のみでHDMIでは144Hzなので、DPケーブルを別で用意しておく必要があります

にゃん吉

まあDPケーブルは1,000円ぐらいで買えるからセーフ

そんな欠点のあるAcer Nitro QG241Yですが、他にどんな性能でどんな特徴があるのかメリットデメリットを解説してみたいと思います٩( 'ω' )و

ポチって移動する目次

QG241YPbmiipxの評価

項目おすすめ度スコア
解像度0+1
リフレッシュレート2+0.5
応答速度1
パネルの種類0.5
HDR1
総評4+2/10
価格約17,480円
RPG/アクション/万能型ゲーミングモニターの評価指標

超コスパの165Hzモニター

通常145Hz~165Hzのスペックだと20,000~30,000円の相場ですが、QG241YPbmiipxはまさかの1万円台というライトユーザーも安心の価格が魅力

うさ吉

この価格だとデュアル・トリプルで使いたい人もニッコリよ

ライトユーザーにおすすめ

ゲーミングモニターは主に

  • 解像度
  • リフレッシュレート

この2つを組み合わせた性能になっています

スクロールできます
解像度/リフレッシュレート60Hz~75Hz144Hz~180Hz240Hz~280Hz360Hz~390Hz
FHD(1920×1080)初級中級上級
WQHD(2560x1440)初級中級上級
4K(3840x2160)中級上級

144Hz~180Hzはエントリークラス

スペックはそこそこながらコスパの良いゲーミングPCや、PS5/Xbox series X|Sなど比較的ライト層の多いスペック帯に最適なモニターです

その中でも低価格なのがQG241YPbmiipx

  • 最大165Hz
  • 応答速度1ms
  • Freesync
  • 黒挿入

ただ安いだけではなく、性能や機能面もしっかり押さえたコスパマシンとなっていて、はじめてのゲーミングモニターやライトユーザーにおすすめな一品です

もん吉

ライト層で2~3万するモニターはハードル高い

FPSメインの人は他のがいいかも

QG241YはVAパネルを採用してます

良い
悪い
  • TN:応答速度が速い
  • VA:コントラストが高い
  • IPS:発色と視野角に優れる
  • TN:発色と視野角がダメ
  • VA:応答速度が遅い
  • IPS:黒の表現がダメ

VAはコントラストが高く、視野角や発色もそこそこ良いパネルなんですが、応答速度が遅いデメリットがあるのでFPSなど動きの速いゲームは苦手です

とはいえ応答速度は1msとあります

これはVRB(黒挿入)を使ったときの応答速度なので完全にFPS向けとは言えないものの、FPSをプレイするのに支障はなく、しっかりプレイ体験を向上させます

わん吉

あまりこだわりがない人はこれで全然OK

QG241YPbmiipxの性能

スペック詳細
スクロールできます
サイズ‎23.8インチ
解像度‎FHD(1920x1080 )
パネル‎VA
リフレッシュレート165Hz(DP)/144Hz(HDMI)/144Hz(DVI)
応答速度1ms(VRB)
輝度‎‎250cd/㎡(白色LED)
コントラスト比‎‎最大:100,000,000:1(ACM)、通常:4,000:1
最大表示色 約1670万色
色域 NTSC比 72%
色精度
HDRHDR 10
黒挿入VRB
VRRAMD FreeSync™ Premium
視野角水平178° / 垂直178°
入出力端子‎HDMI 1.4×2
DisplayPort v1.2×1
ヘッドホン端子
スピーカー2W+2W
電源内蔵(100-240V、50/60Hz)
消費電力通常:21W
最大:30W
スタンバイ/オフモード:0.5W/0.3W
スタンド調節機能チルト角:上20° / 下5°
スイベル機能:なし
高さ調整機能:なし
ピボット機能:なし
外形寸法(WxHxD)‎/重量スタンドあり:約540 x 414 x 221 mm + 約3kg
スタンドなし:約2.7kg
VESA規格100×100mm
その他機能BluelightShield/フリッカーレス
主な付属品‎HDMIケーブル(1.5m)
電源ケーブル(1.5m)
ユーザーガイド
保証書
修理依頼書
保証3年(パネル・バックライトユニットは1年)
引用:Acer公式

デスク上に置きやすい23.8インチ

  • 画面サイズ23.8インチ
  • 横幅54cm

デスクに乗せて使うのに使いやすいサイズ感

一方リビングでテレビ台に置いて使うには小さく、使い場所によっては少々物足りなさはあるかも

またFPSなどの対戦ゲームでは画面全体が見やすく使いやすい反面、RPGなど世界観を楽しむゲームは大画面の方が向いてる

にゃん吉

デスクで使う分にはちょうどいい

FPSには十分だけどRPGには物足りない

解像度はFHD(1920x1080)

FHDは基本の解像度なので何をするにしても問題ない性能です

しかしRPGなどの高グラフィックゲームは、PCとゲーム機のスペックが許す限り高解像度でプレイした方が満足度が高い

うさ吉

ただ高解像度にすると30fpsとかになったりするから一長一短

最大165Hzのリフレッシュレート

ゲーミングモニターで最も重要なのがこれ

  • 表示できるfps数が上がる
  • 表示遅延が減る
  • 残像感が減る

リフレッシュレートの効果は表示できるフレームレートの向上だけが注目されがちですが、それと同じぐらい重要なのが遅延が減ることです

同じ60fpsでも60Hzと360Hzのモニターでは表示されるまでの速度が違い、リフレッシュレートが高いほど速く表示されることになります

もん吉

「ラグが減る=感覚のズレが減る」なのでプレイしやすくなるよ

QG241YPbmiipxの特徴

このモニターの特徴をまとめると

  • 最大165Hzで2万円以下のコスパ
  • コントラストの高いVAパネル

ぶっちゃけ良い点の8割ぐらいはコスパ

でもコスパだけで言えば他にもあるなかで、QG241Yはコントラストが高く黒の映像に定評のあるVAパネルを採用しているところも特徴的

  • スタンド調整はチルトのみ
  • Displayportケーブルは別売り
  • PS5用には難あり?

一方でスタンド調整機能は貧弱

特に重要な高さ調節ができないのでモニターアームやモニター台などを別で用意する必要があります

わん吉

さらにDPケーブルも自分で用意しないと165Hzにして使えないのも✖

メリット

  • セールで破格の約18,000円
  • 黒をキレイに映すVAパネル

144Hz~165Hzの中でもトップクラスの安さ

ゲーミングモニターは安くても2~3万円ぐらいが相場です

スクロールできます
メーカー商品名パネルリフレッシュレート価格セール価格
Acer SigmaLineKG241QSbmiipxTN165Hz28,800円23,030円
Acer NITROVG240YSbmiipfxIPS165Hz29,799円24,400円
Acer NITROQG241YPbmiipxVA165Hz28,799円17,480円
ASUSVG258QR-JTN165Hz30,102円24,640円
ASUS TUFVG249Q1A-JIPS165Hz30,400円23,455円
BenQ ZOWIEXL2411KTN144Hz29,798円25,800円
BenQ MOBIUZEX2510SIPS165Hz38,000円31,865円
DellS2721HGFVA(湾曲)144Hz31,664円24,600円
DellG2422HSIPS165Hz31,800円24,300円
I-O DATA GigaCrysta‎EX-LDGC243HDBADS(IPS)165Hz34,800円23,800円
I-O DATA GigaCrystaEX-LDGC242HTBTN144Hz29,800円21,420円
JAPANNEXTJN-VG27144FHDRVA144Hz23,382円19,800円
LG UltraGear24GN600-BIPS144Hz27,480円21,970円
MSI OptixG242IPS144Hz26,400円
PixioPX248 PrimeIPS144Hz24,980円22,980円
FHD×144Hzの相場

この144Hz~165Hzのスペックはエントリークラスのゲーミングモニターとなっています

  • 初ゲーミングモニターの人
  • エントリー~ミドルクラスのPCの人
  • PS5やXBOXなどの新型CS機の人

上記のような方がターゲットの商品です

QG241Yはセールで18,000円という破格のコスパなので、特にコスパ重視の人やはじめてゲーミングモニターを購入する人にピッタリ

にゃん吉

ただQG241YはPS5で問題アリみたいなので注意

高コントラストで暗い映像を美しく

引用アマゾン商品ページ

QG241Yはコントラストの高いVAパネルを採用してます

コントラスト比は4,000:1で、ゲーミングモニターによく採用されるIPS・TNパネルが1,000:1となっているため、暗い映像の多いゲームや映画などによく合います

この画像はあくまで一例ですが、特に黒の表現に優れることがわかります

うさ吉

とはいえQG241Y自体は画質が良い方ではないので注意

デメリット

  • スタンド機能がしょぼい
  • DP接続で最大165Hzなのにケーブル別売り
  • PS5では使えない

モニターの高さ調節ができない

QG241Yのスタンドはチルトのみ調整可能

チルト(前後角度)上20° / 下5°
スイベル(左右首振り)なし
高さ調節なし
ピボット(回転)なし

身長や見やすい目線など、人それぞれ個人差があるためモニターのスタンド調節機能は地味に重要なのでチルトしか調整できないのはだいぶ欠点

もん吉

ただモニターアームの方がもっと便利なので別にこれでいい人もいる

165Hzで使うためのDPケーブルが付属しない

残念ながらQG241YはDPケーブルが付属しません

165HzにするためにはDPケーブルで接続する必要があるので、165Hz目的で購入を検討している方は別途バージョン1.2以上のDPケーブルも一緒に購入しておきましょう

Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥906 (2022/11/29 19:00時点 | Amazon調べ)

PS5用にはおすすめじゃない

PS5で使えないというレビューが報告されています

原因は不明ですが「HDCPをオフにすることで映るようになった」という人がいる一方で、HDCPをオフにしても使えないという人もいるようです

HDCPをオフにすると3秒おきに画面が消えます

アマゾンレビュー

ちなみにHDCPは映画やアニメなどの不正アップロードを防止するためのやつなので、YouTubeやNetflixなどをPS5で観たい人は他のがいいかもしれません

わん吉

PS5用に考えてる人はLGとかPixioとかがおすすめかも

QG241YPbmiipxの用途適正

ゲームのジャンル適正

ゲーム
FPS/TPS
RPG/MMO
レース/アクション
シミュレーション
格ゲー/音ゲー

ジャンルとしては対戦ゲーム向け

FHDなのでRPGなど高グラフィックゲームは少し物足りない人もいるかもしれないですが、エントリーモデルとしてはまあそこそこ悪くない万能型のモニターだと思います

にゃん吉

色味がやや薄い感じなので和ゲーよりは洋ゲーの方が合うタイプ

普段使いなど作業適正

用途適正
ゲーム
普段使い
映画/動画視聴
作業系
イラスト/制作系

普段使いや簡単な作業はいける

ネットで調べものしたりYouTube観たり、ワードエクセルとかでちょっとした作業をするぐらいなら全然OKだけど、イラストや動画編集などの制作系には向いてない

うさ吉

映画とかアニメも画質にこだわるなら物足りないかも

結論:コスパ重視の人におすすめ

とりあえず安いやつを探してるならこれ

  • セールで約18,000円
  • 最大165Hz
  • 黒挿入機能搭載

これなら初めてゲーミングモニターを買う人も手が出しやすく、デュアル・トリプル環境を整えたい人もコストを抑えてそろえやすい

もん吉

買う理由が値段ならやめとけって言うけど、知識や経験がすくないうちはそれでOK

DPケーブルとPS5用には注意

  • 165HzはDP接続のみ
  • なのにDPケーブル付属なし
  • PS5はHDCPオフ

165HzにするにはDPケーブル必須なのにケーブルが付属しないのは意味不明ですが、ケーブル自体は1,000円ぐらいで買えるのでまだギリセーフ

ただPS5に関してはHDCPオフにしても使えなかったってレビューもあるので、返品とかめんどいって人は他の物を検討して法がいいかも

わん吉

一応アマゾンは返品が楽ではある

欠点も多少あるモニターだけど、まあ初心者やそこまでこだわりが強くない人は魅力的な価格だと思うのでぜひ検討してみてはいかがでしょうか٩( 'ω' )و

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください(´°v°)/ンピッ

コメントする

CAPTCHA

ポチって移動する目次