\ ポイント最大11倍! /

バトロワゲーが5000兆倍うまくなるヘッドセット

当サイトではリンクの一部に広告が含まれます(Amazon/楽天/Yahooなど)

数年前PUBGが流行ってフォートナイトやAPEXなど

バトルロイヤル形式のシューティングゲームが根強い人気となっていますが、バトロワやってるとなんでやねん!とイラっとすることもありますよね(。-`ω-)ンー

単に下手くそというのはあるかもしれないけど

  • 明らかに相手の方がこちらに気付くのが早かったり
  • 見られてないのにこちらの動きを察知されてしまったり

と、なんでわかるねん!

って叫んだことが一度はあるのではないでしょうかっ!?😤

その原因、実はプレイスキルだけの問題ではないのかもしれません…

というのも、ゲームは最近e-sportsなどと言われてスポーツ的な技能面が注目されたりするんですが、ゲームは数々の優れた道具がめちゃくちゃ重要な要素だったりします

どんなにうまくなろうと努力しても、そもそも使ってるマウスが100均の安物だと上達しにくくなりますし、プレミが増えることで自分より実力がない人にも容易に負けてしまうのです…!

そして個人的にバトロワでめっちゃ重要だと思っているのが音

バトロワは見つからないことがとても重要で、

誰よりも先に相手を見つけることが勝利への道につながっています

つまりヘッドホンなどオーディオが勝利のカギなんですねぇ😎

ということで、今回はバトロワがなかなか上達しなくてお悩みの方にとっておきのヘッドセットを紹介していきたいと思います(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!

ポチって移動する目次

バトロワにおすすめなヘッドセット

音を制する者がバトロワを制する

スペックがー、機能がー

と言われても頭がこんがらがってしまうので先に結論から言っちゃいます

  • 有線「HyperX Cloud Revolver S」
  • 無線「Razer Thresher 7.1」

おすすめなのはこの2つ。理由は

  1. PS4で使えること
  2. PS4だけで設定が完結する
  3. ヘッドセットだけですぐ使える
  4. 7.1chサラウンド対応

ヘッドセットを買ってPS4につなげばすぐ使えて、PCでいちいち設定などしなくても良くて、7.1ch対応なのでシンプルに使えるこの2つをおすすめします(・ω・)ノシ

Razer Thresher 7.1はPS4スリムだと7.1ch未対応です(別売りのパーツが必要)

ゲームはPS4などの家庭用ゲーム機で遊ぶ人が大半です

バトロワなどのシューティングゲームもPS4でプレイする人がほとんどだと思いますので、PS4で使えて7.1ch対応の「HyperX Cloud Revolver S」と「Razer Thresher 7.1」が最もおすすめ👌✨

アマゾンなどでPS4対応7.1chサラウンドのヘッドセットはいくつか見つかりますが、そのほとんどがサウンドカード必須だったり、単にPS4で使えるというだけで7.1chは非対応だったりします

ちなみに記事作成のためリサーチしていたところ「ゲーミングヘッドセット おすすめ」などで上位に出てくるサイトの中には、アマゾンでPS4対応というのを見ただけで適当にピックアップしたと思われるエアプっぽいサイトも結構多く見られましたので、PS4で使用目的の方はガチで注意が必要です

上記の2つはそのままでも7.1ch対応とのことなのでおすすめです👌

サウンドカードは音質も良くなります

  • 高いヘッドセット買ったのに音質が悪い!
  • なんかお風呂場みたいに音がこもってて気持ち悪い!
  • サーというノイズが入ってうっとおしい

というような、高い買い物をしてがっかりするパターンを回避するためにも簡単に説明していきたいと思います( ー`дー´)キリッ

ヘッドセットを買う前にココに注目

ヘッドセットはここに注目

ヘッドセットで注目したい点は

  1. 重量
  2. 有線か無線か
  3. ステレオかサラウンドか(7.1ch)
  4. マイクの性能

この辺りに注目するのが良いと思います

この理由は、音質とかはヘッドホンの設定やサウンドカードなどで変更すればいいし、音域は人間が知覚できないレベルまで対応しているものが多いからです

なので音よりも「長時間遊んでも疲れにくい重さのもの」や「有線か無線か」それから「7.1ch対応か」などに注目したいところ

7.1chは人によって音が変に聴こえたり、逆にいまいち定位感を掴めないと感じる人もいるようなので絶対に必要とは言い切れませんが、ほとんどの人にとって普通のステレオと7.1ch対応とでは臨場感が違います💡

特にPS4で使用する場合はサウンドカードが重要なのでヘッドセットと合わせて検討しましょう

マイクの性能について

ヘッドセットはマイクも重要な要素のひとつ

マイクの性能は「周波数特性」や「感度」などの音質部分も大事ですが「収音パターン」も重要なポイント💡

収音パターンには「単一指向性」や「全指向性」といったものがあり、基本的には単一指向性の方が生活音など余計な音が入りにくいのでVCなどで使いやすいと思います

全指向性にもビームフォーミングマイクというものは余計な音を拾わないようになっていて、マイクが内蔵されていることが多いのでヘッドセット特有のマイクがびょーんってなってるアレがなくてスッキリしてておすすめです

ゲーミングヘッドセットは音楽鑑賞には向かない

ゲーミングヘッドセットはあくまでゲーム用ということでBGMや音楽鑑賞にはあまり向いてません

そのため音質が悪いように思う方もいるかもしれませんが、ゲームと音楽鑑賞で設定を変えることはもちろん、厳密にはプレイするゲームごとに設定を変えることも必要です🤔

場合によってはゲーム内BGMがキレイに聴こえないと感じることもあるかもしれないので、音質に関してはその点ご留意ください

結局おすすめなヘッドセットは?

おすすめヘッドセット

先に結論からお伝えしてましたが、PS4で使うかPCで使うかによっておすすめなものは違います

それにPS4で使うとしてもPCを持っている人とPS4しか持ってない人では選択肢が変わるので、万人におすすめできるものはぶっちゃけありません( ゚∀゚)・∵. グハッ!! 

ということで、今回は「PS4のみ」「PCで使用する」パターンからおすすめなものをいくつかピックアップして紹介していきたいと思います💪

PS4にオススメの7.1chヘッドセット

PS4におすすめな7.1chサラウンドヘッドセット

PS4のみで使う場合はヘッドセット単体で7.1ch対応しているのか、サウンドカードも必要になるのかなどいろいろ注意して見るべきところが多いです

今回はそのままで使えるものだけ紹介していきます

SONY ワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15007

無難なのはソニーの純正品を使うことです

でもこのヘッドセットはマイクの音質に難ありとのことなのでVCを使わない人におすすめです

ただPS5需要なのか転売なのか、ソニー製品はヘッドセットもコントローラーも品薄になってるので手に入りにくくなってます

HyperX Cloud Revolver S

最初の方でも紹介したHyperX Cloud Revolver S

有線接続ではありますがPS4のみで使用するヘッドセットの中で最もおすすめなヘッドセットの1つです👍

Razer Thresher 7.1

Razer Thresher 7.1は無線で使いやすく、遅延の問題もなく非常に優れたヘッドセットです

レイザーは「ゲーマーがゲーマーのために作るデバイス」というスローガンでやってるメーカーなので、PS4ゲーマーも納得の品質になっているのではないかと思います👍

PCにオススメの7.1chヘッドセット

PCおすすめ7.1chサラウンドヘッドセット

PS4と違ってPCでは専用ソフトをインストールすることができるので、あまりごちゃごちゃと考えずとも評判のいい7.1ch対応のものを選べばいいので楽です😃

値段はピンからキリまでありますが、最低限の性能を持つものは大体1万円前後がボーダーライン

今回は中でもコスパの優れるものや品質に優れるものなどをピックアップして紹介したいと思います

EPOS/sennheiser GSP600/601/602

ゼンハイザー(現EPOS)の超高級ヘッドセット😳

ゼンハイザーは老舗のオーディオメーカーで、世界で初めて開放型ヘッドホンを売り出したことでも有名です

老舗だけあって品質も高いものが多く、ゲーマー以外からも人気のあるメーカーさんなのですが、こちらのGSP600シリーズはヘッドセット界でも最強格の1つ(; ・`д・´)ゴクリンコ

ちなみにGSP601/602は2020年に発売されたGSP600の色違いバージョン

注意点としては、せっかく最高品質のものなのでサウンドカード(アンプ)も揃えないともったいない気持ちになるところにはご注意ください😇

Kingston HyperX Cloud Orbit

最強格のひとつキングストンのHyperx Cloud Orbitです

Hyperxシリーズはプロゲーマーの使用率も高く、ヘッドセットでは1,2を争う人気メーカーです😳

こちらは7.1chサラウンドに加えて3Dモードが搭載されていて、より立体的な音により臨場感と定位感に優れるヘッドセットとなっています

GSP600と大きな違いとして、Cloudo Orbitはサウンドカード内蔵なのでとりあえずこのヘッドセットさえあれば満足できるレベルで使えるのが高ポイント💡

どちらも高級で高品質なのは間違いありませんが、手っ取り早く良いものが使いたい人はCloudo Orbitの方がおすすめです

Razer BlackShark V2

上ふたつはみんな憧れの超高級ヘッドセットでしたが、あそこまで高いものはさすがに手が出しにくいですよね(。-`ω-)ンー

そこでオススメしたいのがレイザーのBlack Shark V2です

Black Shark V2はレイザー専用のソフトウェア「Razer Synapse」を使ってTHX Spatial Audioを使用すれば7.1chサラウンドをさらに優れた立体音響を使うことができます(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

Black Shark V2は「V2無印」と「V2X」「V2PRO」の3種類のグレードがあって、V2無印とPROだけが「THX Spatial Audio」対応なのでもし購入する際にはご注意ください

Razer Kraken

7.1chサラウンド対応で1万円を切るコスパの良いヘッドセットと言えばレイザーのクラーケンも外せません( ー`дー´)キリッ

Black Shark V2と違ってTHX Spatial Audioには対応していませんが、8000~9000円台という安さから非常に人気の高い製品です

また、クラーケンはイヤーパッドに冷却ジェルが採用されているので、長時間プレイ時や夏場などでも熱を逃がしてくれるのでオススメです👍

ちなみにクラーケンの上位モデル「Kraken Ultimaite」は値段は倍だけどTHX Spatial Audio対応です

Logicool G Pro X

前門のレイザー後門のロジクールとは言われませんが、ゲーミングデバイスメーカーの二大巨塔ロジクールも良いヘッドセットが販売されているんですなぁ(   ´灬`   )フォッフォッフォッ

なかでもG PRO Xは「BLUE VO!CE」という音声フィルターによりマイクの音質がクリアでVCに適してます

またDTS Headphone:X 2.0に対応しているので、7.1chサラウンドがさらに臨場感のあるサウンドにさせバトロワで重要な足音などを聞き逃しません🦶👂

G PRO Xの特徴はいちいち自分でイコライザー(音調節)をしなくても、プロが使っている設定をダウンロードしてそのまま設定することができるのでめっちゃ楽

有線版と無線版で1万円ほど値段が違いますが、ヘッドセットはワイヤレスにする価値が高いので予算がある方は無線版のG PRO Xを購入するのもアリかと😎

サウンドカード(アンプ)の必要性について

サウンドカードの必要性

ヘッドセットだけでも十分満足できるとは思いますが、もっと性能を引き出したいならやはりサウンドカードも必要

  • 音質アップ
  • 定位感アップ
  • ノイズ軽減

極端な話サウンドカードを使用すればわざわざゲーミングヘッドセットを買わなくても、今ある音楽鑑賞用のヘッドホンとかイヤホンを7.1chサラウンドで使用することだってできちゃいます😳

ソロプレイヤーをはじめ最近はヘッドセットではなくイヤホンでプレイする人も結構多いみたいです

ヘッドセットは軽いといっても300グラム近いですから、毎日使えば肩もこるし長時間使えば首も疲れます

  • もっと音質にこだわりたい人
  • 気楽にイヤホンでプレイしたい人
  • PS4で7.1chサラウンドを利用したい人

こういった方はサウンドカードを見てみるのもいいかもしれません🤔

おすすめアンプを紹介

おすすめサウンドカード

最後に軽くおすすめなものを紹介して今回は終わりにしたいと思います

EPOS JAPAN EPOS/SENNHEISER GSX-1000

超高級ヘッドセットとして紹介したGSP600にオススメのサウンドカード

サウンドカードもまた高いんですが、定位感良し、音質良しでこれがあるだけでバトロワの戦績アップを図れるぐらい優秀なブツとなってます😎

欠点としてはPS4には使えないのと、ただPCにつなげば良いってものではないので後でいろいろ設定したりいじる必要があるのである程度PCに慣れてないと面倒かもしれません

まあ機械が苦手な人はこういうの買わないとは思いますが🤔

ASTRO MixAmp Pro

PS4にも使えるサウンドカードです💃

音質も使いやすさも根強い人気で今は価格も安くなってきているので出たばかりのころよりも手ごろでコスパが良くなったと思います

欠点としてはイコライザー(音の調整)にPCが必要になるのでPS4目的の場合は注意👻

SteelSeries GameDac

PS4目的ならこちらの方がいいかも🤗

Game DacはPCにつなげなくてもイコライザー(音の調整)ができるのでPCを持っていなくても大丈夫

しかも、本体についてる液晶を見ながら設定できるので、ゲームをプレイしながら細かく調節することができて非常に設定しやすいサウンドカードだと思います

これはPCで使うときにもメリットなのでPCで使う人にとっても良さそうですね(▼∀▼)ニヤリッ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください(´°v°)/ンピッ

コメントする

CAPTCHA

ポチって移動する目次