【ロジクールG913/G813 G913-TKLも!】3つの用途で見る性能 どんな人におすすめ?

当サイトではリンクの一部に広告が含まれます(Amazon/楽天/Yahooなど)

  • ゲーミングキーボード欲しいなー
  • でもどんなのが良いのかわからないなー

始めてゲーミングキーボードを使う人や、たくさんある中からどういう基準で選べばいいのかわからないという方は結構多いのではないでしょうか?

うp主

ミートゥー

とりあえず検索してわかるのは

ロジクールとレイザーが有名ってこと

でも何が違って何がいいのかよくわからないことが多いと思います…

ということで、今回はロジクールのゲーミングキーボード「G913」「G813」の性能やどんな人におすすめなのか用途別にみていきたいと思います!

G813(有線)のTKLは発売されるのかについてですが、今のところ発表はない状況です

同じロジクールのテンキーレスキーボードとして人気の「G PRO X」はワイヤレスタイプのみの販売となっているので、G813TKLも見込みは薄いかもしれません

G813のレビュー記事もあります(´°v°)/ンピッ

ポチって移動する目次

ゲーミングキーボード初心者に 贈る言葉

まずゲーミングキーボードは大きく分けて2種類あります

  • 1つはフルサイズのもの
  • 1つはテンキーレスのもの

どちらが良いかは「どんなゲームで遊ぶか」で違ってきます

加えてゲーミングキーボードには3つの用途があります

  1. シンプルにゲーム用途として
  2. WordやExcelなど仕事で使う
  3. 動画編集や画像加工・現像などユニークな使い方

ゲーミングキーボードはゲーム専用のキーボードというわけではなく多機能かつ高性能なキーボードでもあるので、実はゲーム以外にも最適なデバイスなのです!

仕事用で使う場合はUSB接続なので会社で使えない可能性があります

そもそもゲーミングキーボードって普通のと何が違うの?

ってことについては別の記事で話したいと思うのでこちらでは割愛します(*- -)(*_ _)ペコリ

G913/G813の基本性能

すでに発売から1年ぐらい経って多くの方が紹介しているので性能についてはざっくりとまとめます

詳しいスペックについて知りたい方は開閉式のボタンにまとめておきます(´°v°)/ンピッ

G913のスペックまとめ

G913
© 2020 Logicool.All rights reserved
  • LIGHTSPEED(遅延が少ないプロ仕様)
  • ワイヤレス(無線キーボード)
  • BluetoothとUSB接続
  • 30時間持つバッテリー
サイズ長さ:475mm幅:150mm高さ:22mm
重量1025g(ケーブル除く)
ケーブル長(充電ケーブル)1.8m
アクチュエーションポイント1.5mm
押下圧50g
キーストローク2.7mm
耐久性5,000万回
バッテリー駆動時間30時間(輝度100%)※フル充電3時間
キースイッチ(軸)GLクリッキー(青軸)GLタクタイル(茶軸)GLリニア(赤軸)の計3種
特殊キーGキー、ゲームモードキー、バックライトキー、
メディアキー、オンボードプロファイル、Bluetooh/LIGHTSPEED
角度調節機能2段階
その他の機能LIGHTSPEEDワイヤレス
Bluetooth®
LIGHTSYNC RGB、キー単位のライト
5個の専用Gキー
専用メディア コントロールとエッジレス音量ホイール
保証期間2年
価格27,500円(アマゾン)※2020/12現在
Logicool公式ページより引用

G813のスペックまとめ

G813
© 2020 Logicool.All rights reserved
  • 有線キーボード
  • 太い布巻タイプのケーブル
  • G913より5000円ぐらい安い
サイズ長さ:475mm幅:150mm高さ:22mm
重量1045g(ケーブル除く) 1145g(ケーブル含む)
ケーブル長(充電ケーブル)1.8m
アクチュエーションポイント1.5mm
押下圧50g
キーストローク2.7mm
耐久性5,000万回
バッテリー駆動時間30時間(輝度100%)※フル充電3時間
キースイッチ(軸)GLクリッキー(青軸)GLタクタイル(茶軸)GLリニア(赤軸)の計3種
特殊キーGキー、ゲームモードキー、バックライトキー、
メディアキー、オンボードプロファイル
角度調節機能2段階
その他の機能LIGHTSYNC RGB、キー単位のライト
5個の専用Gキー
専用メディア コントロールとエッジレス音量ホイール
保証期間2年
価格16,691円(アマゾン)※2020/12現在
Logicool公式ページより引用

共通の性能

  • ロープロファイルの超薄型
  • 3種類のキースイッチ
  • 静穏性が高いクリック音
  • アルミ製フレーム
  • メディアコントロールキー
  • テンキー付きのフルサイズ
  • 5つのマクロキー
  • 3つのプロファイル設定
  • プロファイルを瞬時に切り替えMキー
Mキーとは

他にもゲームモードといって、誤爆防止で特定のキーを動かなくさせるモードをワンボタンで切り替えできたりします

G913とG813のアルミフレームは若干質感が違っていて、G913の方が高いだけあって少しリッチな感じの質感になってます  詳しくは公式サイトへGO💡

https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards.html

クリッキー・タクタイル・リニアの違い

G913/G813は3種類のキースイッチから選べます

GLクリッキー

メカニカルの青軸に近い

カチャカチャ音が爽快な反面音が大きいのでVC中や周りに人がいる環境での使用は注意が必要

しっかりとした打鍵感や音が好きな人におすすめ

GLタクタイル

メカニカルの茶軸に近い

青軸と赤軸の中間的な存在で、適度なカチャカチャ音と適度な打鍵感があるので、あまり音が大きいのはちょっと気になるけど、せっかくだし気持ちよくタイピングしたい人はこれ

GLリニア

メカニカルの赤軸に近い

3つの中で最も静穏性が高く静かな打鍵音にソフトなタッチ感なので、指が疲れにくく長時間の使用に向いています

うp主

ボイチャする人や配信する人はこっちがいいかも?

少し前置きが長くなってしまいましたが、それでは実際に「ゲーム・仕事・編集ソフト」の3つの用途ごとにロジクールのG913/G813がどうマッチするのか、どうおすすめなのかを見ていきましょう!

あと、今月末(2020年6月25日)に発売開始になるG913-TKLについても一緒に見ていきたいと思います( ー`дー´)キリッ

ゲーム用途としてのG913/G813

ゲーミング

ゲーミングキーボードはゲームで使うケースが一番多いと思います

じゃあゲーム用途としてのG913/G813はどうなの?ってところですが、「ゲームのジャンルによって向き不向きがあるタイプのキーボード」と言うのが率直な意見(。-`ω-)ンー

その理由についてお話する前に、まずはこのキーボードの特徴についてまとめてみます

ゲームに適したG913/G813の特徴

  1. 5つのマクロキー
  2. ロープロファイル仕様の超薄型
  3. アルミ製のフレームで重量がある
  4. メディアコントロールボタン
  5. 3つのプロファイル設定

「G913は無線」「G813は有線」となっていて、新しく発売される「G913-TKLはテンキーレス(TKL)」となっているため省スペースかつ無線で使えるキーボードになっています

どのモデルもロープロファイル仕様の超薄型キーボードとなっていて、従来のゲーミングキーボードよりも高さが低いので腕が疲れにくくパームレスト不要です

うp主

キーボード自体に重量があるのでズレにくくゲームに集中しやすい

中でも特に注目したいのは5つのマクロキー

これがあることによってゲームが快適になるジャンルも

また、フルサイズのキーボードはテンキーが邪魔に感じるジャンルのゲームもあるので、どんなゲームを主に遊ぶのかも選ぶ基準になります

向いているのはMMOやMOBA

マクロキーに加えて自由にキーを割り当てることができるため、MMOやMOBAなどコマンド選択型のゲームは特に向いているキーボードだと言えます

現在MMOで最も有名かつ人気があるのはFF14だと思いますが、FF14はF12までびっちりファンクションキーに機能が割り当てられているので操作が大変だったりします

G913
Lgicool公式サイトより引用
うp主

こうしてみるとF1~F12まで結構距離あるんですよね

例えばF1~F12をGキーに設定しておけば、本来右手で押さなければならないF12などを左手で操作できるようになります

設定はM1からM3まで設定しておくことができるので、ジョブごとに設定しておいたりすることもできちゃいます😳

よく使うテンプレ的な動き方をGキーにマクロ登録すればワンボタンで決められた動きを操作することも…!

FF14マクロ例

ゲームをしてると特定のテンプレ的な作業があったりするので、こうしたら絶対こうするというお決まりの動きをマクロとしてGキーに割り当てておくことで自動化できます

うp主

うp主は作業ゲーも好きなので自分で操作しますが、作業が自動化できたら便利ですよね

G913/G813はGキーがあることで他のキーを犠牲にせずに割り当て可能なので特にMMOなどのゲームに合ったキーボードだと思います

FPS/TPSにはちょっと微妙…?

APEX LEGENS
APEX LEGENDS

PCゲームではFPSが特に人気で、ここ数年だとPUBGなどのようなバトロワ系のTPSも人気があります

G913/G813はテンキーが付いているのでキーボードが横に長い形状となっています

マウスをハイセンシで使う人ならあまり気にならないかもしれないですが、ローセンシでプレイする人はマウスを動かしにくく煩わしく感じるかもしれません…

マウスのスペースが少ない

しかし、この問題は6月末に発売されるG913-TKLでは解消されます!!

G913-TKLはテンキーレスのモデルなので横の長さが抑えられていて、なおかつG913シリーズは「無線」なのでコードを気にせずプレイすることができます

うp主

キーボードは基本動かさないので有線でも気にならないけど、やっぱ掃除のときとか無線の方が良いではあります

有線だと持ち運びはもちろん、場合によっては気軽にデスクの配置を移動することもできないのでFPSやTPSなどのゲームをするならG913-TKLがおすすめです!

ただお値段は張りますので、特に薄さは気にしないよって人は「ロジクールのGPROX」など他のテンキーレスゲーミングキーボードもアリかもしれません

PS4(PS5)で使う場合には注意!

FF14などPCとPS4どちらでも遊べるゲームは多いですが、ゲーミングキーボードの中にはPS4では使えないこともあったりします

G913もPS4だとなぜか一部キーが反応しないことや、設定したキー割り当てやマクロが作動しないといった不具合があるようです

有線タイプのG813ではPS4でも問題なく使えるようなのでPS4での使用を考えている人はG813の方が良いかもしれません

仕事で使うG913/G813

右肩上がり

ゲーミングキーボードは多機能なので結構仕事で使う人も多いですが、G913/G813は仕事で使うのはどうなんでしょうか?

仕事にもいろいろありますが

ここでは一般的な事務作業、Word・Excelを想定して考えてみます

仕事に使える自由なキー割り当て設定

仕事に使える4つのポイント

エクセルをよく使う人はショートカットキーを活用されると思いますが、もしもショートカットキーがワンボタンで使えたら便利ですよね?

  • 左手だけでは難しいもの
  • キーを3つ使うもの
  • しょっちゅう使うもの

このようなショートカットキーはなるべく簡単に出来た方が効率よく作業できます

G913/G813は5つのGキーに好きなキーを割り当てることができ、複数のキーを同時押しするような設定も可能なのでショートカットキーをワンボタンで使うことができます

ソフトごとに設定を切り替えられる

WordとExcelではよく使うショートカットキーも違ってくると思いますが、G913/G813ではWordとExcelそれぞれにキー設定を保存することができ、ソフト起動時に自動で切り替えてくれます

Word・Excelだけでなく「Photoshop」や「illustrator」などにも設定できて、各ソフトごとにM1~M3までプロファイル設定を保存することができるのでとても便利です

GキーとMキーの使い方

でもM2~M3までフルで活用するのは相当な熟練者に限るのかなと思います

例えばフォトショップでバナーを作るときにはM1

RAW画像を現像するときはM2

画像加工や合成をするときはM3

というように使い分けるときに便利💡

もしたくさん割り当てて使うにしても、多ボタンマウスを併用すればもっと便利に使うことができるので、Gキー5つじゃ足りない人は多ボタンマウスも同時に使った方がいいかもしれません

うp主

ちなみにロジクールのマウスでイチオシはG502です

ボタンも多くマウスホイールにチルト(左右のスクロール)があるのでExcelなど横に長くなってしまう場合でも動かしやすくて便利です

動画・画像編集など特殊な作業で使うG913/G813

ここで言う特殊なソフトとは、フォトショップやイラストレーターなどAdobe系ソフト、ブレンダーやMMDなどのような特別なスキルや知識が必要なソフトのことです

業務で使う場合が多いですが、最近だとYouTubeを始める人が増えてたりしてAdobe系のソフトを使う人も多いと思います

G913/G813はAdobe系ソフトをよく使う人にとってはどうなのでしょうか?

Adobe系ソフトとの相性は良い

アドビアイコン

AdobeのソフトはWord・Excel以上にショートカットキーを多用します

ショートカットキーの種類も豊富ですし、そもそもソフト自体が多機能なのでショートカットを使いだすと思った以上にキーボード操作が忙しい…!

うp主

使いこなせば効率アップなんだけど使いこなすのが難しい

Photoshopやillustratorではツールの切り替えは頻繁に行いますので、いちいちマウスでクリックして切り替えていては、効率は落ちるしなによりめんどいです😅

Premiereなど動画編集では編集点の追加(カット)やリップル削除(切ったところを削除)するのもマウスでクリックするよりキーボードでサクッとやったほうが効率が段違いです

使いやすいようにカスタマイズ

普段からよく使うショートカットはGキーに設定し、M1~M3の3つまで別の設定を保存しておくことができるので、序盤・中盤・終盤での使い分けや瞬時に切り替えることもできます!

個人的に動画編集の流れとして

  • カット編集で整え
  • テロップやBGMを挿入
  • 音量調節と色調補正

大体こういった流れで作業していて、それぞれ工程ごとによく使うショートカットも違って来たりするので、作業工程に応じて瞬時に切り替えられるのは非常に便利です

Photoshopとillustratorの場合はペンタブを使うこともあるので、有線タイプのG813よりも無線タイプのG913の方が使いやすいかもしれません

G913TKL

6月末に発売されるG913-TKLはテンキーとGキーが付いていないんですが、ファンクションキーに設定することができ、さらに3つのプロファイルを切り替えることもできるとのこと

Gキーはなくても横幅がコンパクトでマウスを動かしやすいので、こちらのテンキーレスもアリかと思います

まとめ ゲームでも仕事でも良い感じ♪

ずっとノートパソコンばかり使ってたこともあって、個人的には薄型のキーボードはしっくりきます

スコスコと軽めな押し心地ながらも、超薄型なので軽いタッチで底まで押し込むことができてしっかりとした打鍵感も兼ね備えています

うp主

機能うんぬんも大事、でもやっぱ一番大事なのは打鍵感よ😎

加えて3種類から選べるメカニカルキースイッチは、それぞれタイピング音が若干異なり、カチカチと音が大きくタイピングしてる感のあるものから、静穏性が高めでボイチャ中やオフィス内でも周りに迷惑になりません

最後に軽くまとめると

G913-TKLがおすすめなのはこんな人

  • 動きの激しいFPSなどのゲーム
  • ローセンシでマウスを使ってる
  • デスクがコンパクト
  • 移動したり持ち運びたい

800グラムぐらいあるのでちょっと持ち運びはキツイですが、室内で持ち運ぶ分にはさほど気にならないかもしれません

テンキーレスだけどファンクションキーは使えるので、頻繁にテンキーを使うわけではない人はデメリットとは感じないと思います

G913/G813がおすすめなのはこんな人

  • あまり動きが激しくないゲーム
  • ハイセンシでマウスを使う
  • ショートカットキーを多用する
  • テンキーは必要だと思う

結構デスクの幅を取るもののこのキータッチと多機能さは、一度使えばもう普通のものには戻れなくなってしまうほどの魔力があります

G913とG813では値段が1万円ぐらい違いますが、機能としては無線か有線かの違いとフレームの質感ぐらいなのでG813も全然アリです👍

人気なのはG913の方みたいですが、無線じゃなきゃダメってわけじゃないのでご安心ください

ちなみにG813(有線の方)使ってます

ロジクールの専用ソフトG-HUBが評判悪くてちょっとしり込みしましたが、慣れれば特に問題なく、今のところ不具合も起きてないので、これを機に挑戦してみてはいかがでしょうか(▼∀▼)ニヤリッ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください(´°v°)/ンピッ

コメントする

CAPTCHA

ポチって移動する目次