ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いと特徴を解説!ゲームに使うならどれ?

当サイトではリンクの一部に広告が含まれます(Amazon/楽天/Yahooなど)

ゲーミングチェアとオフィスチェアどっちがいい?

見た目以外で何がどう違うの?

ゲーム用、仕事用、イラストや動画編集などの作業用

家でなにかするとき必要になるイス

いろんなイスがあるなかで、最近はゲーミングチェアがなんか流行ってる気がしますが、本当にゲーミングチェアでいいのだろうかとお悩みの方もいるのではないでしょうか(。-`ω-)ンー

わん吉

見た目とか座り心地とかいろいろ悩む

そこで!今回は「ゲーミングチェアとオフィスチェアどっちがいいのか問題」について解説したいと思います(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!

まず最初に結論からまとめると🕵️‍♀️

  • ゲーミングチェアはリラックス
    • まったり・カジュアルなスタイル
  • オフィスチェアは集中
    • ガッツリ・長時間なスタイル

ゲーム用としてもデスク作業用としてもこんな感じ

もうちょい掘り下げると、ゲーミングチェアは姿勢を崩して使うのに向いてて、オフィスチェアは長時間正しい姿勢をキープするのに向きます

にゃん吉

具体的になにが違うん?

ゲーミングチェアとは

ゲーミングチェアの特徴は以下の3点

  1. バケットシートのような見た目
  2. リクライニングの角度が深い
  3. 機能性が豊富でコスパが良い

同じ価格帯のイスに比べてひじ掛けやランバーサポートなど、デフォルトで搭載している機能が充実しているのが特徴です

うさ吉

要するにレースカーっぽいコスパイスってことよ

オフィスチェアとは

オフィスチェアの特徴は以下の3点

  1. メッシュや布素材メイン
  2. 体の形に合わせた設計
  3. 腰など姿勢をサポートする設計

基本的にオフィスチェアはエルゴノミクス(人間工学)に基づいた設計となっていて、長時間座っても体の負担を軽減し疲れにくいのが特徴です

もん吉

要するに長時間集中して作業するのに向いてるガチイスやで

でもこれだけだと具体的になにがどう違うのかわかりません🙄

ということで、ここからはゲーミングチェアとオフィスチェアの違いについて解説していきます٩( 'ω' )و

ポチって移動する目次

ゲーミングチェアとオフィスチェアの違い

ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いはいろいろありますが、大まかにわけると5つのポイントに分けられます

  1. シートの形状
  2. リクライニングの角度
  3. 座面の奥行調整
  4. ランバーサポート&ヘッドレスト
  5. メインの価格帯

前回「ゲーミングチェアの選び方」でも紹介した、価格・性能・デザイン性にも関わる部分がこの5つです

簡単にまとめると🕵️‍♀️

価格性能デザイン性
メインの価格帯シートの形状
リクライニングの角度
座面の奥行調整
ランバーサポート
ヘッドレスト
シートの形状
ランバーサポート
ヘッドレスト

このようにほとんどが性能に関する違いとなります

わん吉

具体的になにが違うのかわからん

ということで、具体的にどう違うのか順番に解説します٩( 'ω' )و

シートの形状

シートの形状は一目瞭然🤠

ただ見た目のインパクトだけではくて機能面にも違いがあります

ゲーミングチェアの形状

  • 背が高い
  • 横幅が広め
  • 座面がフラット

背面や側面の視界が遮られることにより前面へ集中しやすく、くつろいだ姿勢で使いやすい形状となっています

オフィスチェアの形状

  • 背の高さが選べる
  • 比較的コンパクト
  • 背面や座面は曲線的

オフィスチェアはローバック・ミドルバック・ハイバック・エキストラハイバックの4種類あり、同じ製品でもハイバックかローバックで選べるものもあります

横幅は比較的コンパクトでデスクに収まりやすく、座面や背面が体に沿うような形で設計されているため、姿勢のサポート力が見た目以上に高い

にゃん吉

見た目以外にも、サイズやフィット感などにも関わるので要チェック

リクライニング

リクライニングもかなり違います💡

ゲーミングチェアのリクライニング

ゲーミングチェアは130~180度が多い

130度のものはオフィスチェアと大差ないですが、150度以上のものは車のシートを倒すのと同じで普通に寝れる感覚

オフィスチェアのリクライニング

オフィスチェアは120度前後です

背伸びをしたり、映画を観るときに少しゆったりと座るぐらいなら十分な角度で、ガッツリ寝るのは厳しいですが仮眠程度ならいける感覚

うさ吉

厳密にいうと、オフィスチェアはリクライニングというかロッキング

座面の奥行調整

オフィスチェアは座面の奥行を調整できるモデルがあります🤔

膝裏の圧迫感や、足裏が床につかないと疲労感や肩こりなど体の不調につながってしまうので、座面の奥行調整があるとどんな体格に合わせやすい

ゲーミングチェアの座面奥行

メーカー座面幅座面奥行
AKRacing Pro-X V239cm55cm
AKRacing Overture39cm56cm
DXRacer DXZ V238cm45cm
Contieaks ルセルV241cm53cm
Bauhutte G-53035~41cm50cm(微調整可)

主要なゲーミングチェアの中から適当に集めてみましたが、どのメーカーもサイズは大体同じぐらいで座面の奥行が調整できるのはBauhutteぐらいでした

オフィスチェアの座面奥行

メーカー座面幅座面奥行
イトーキ Act54cm36.5~44cm
オカムラ サブリナ53.5cm40~45cm
コクヨ M451cm44.5cm
ニトリ クエト47cm46cm
エルゴヒューマン エンジョイ50cm42.5~48.5cm

オフィスチェアにも座面の奥行調整ができるものとできないものが存在しますが、調整できなくてもゲーミングチェアに比べて奥行が狭く、膝裏が圧迫されにくいサイズ感になってます

もん吉

ゆったり座る派は深め、きっちり座る派は浅めがおすすめ

ちなみに
  • イトーキ サリダYL9
  • オカムラ サブリナ
  • Logicool×Hermanmiller エンボディチェア

上記3つを代表に、元々オフィスチェアとして販売されていたものをゲーミングチェアとして売り出しているものもある

ランバーサポート&ヘッドレスト

  • ランバーサポート=腰当て
  • ヘッドレスト=枕

ゲーミングチェアは大体ランバーサポートとヘッドレストが付属しますが、オフィスチェアはランバーサポートやヘッドレストは別売りか、もしくは付けられないものが多い

ゲーミングチェアのランバーサポート&ヘッドレスト

  • 素材はウレタンなどのクッション
  • 取付位置をベルトで固定するタイプ

首や腰のサポートとしては不安定で効果はそれほどでもないけど、程よいフィット感と物質感があり、安心して背中を預けられるような謎の包容力がある

オフィスチェアのランバーサポート&ヘッドレスト

  • 素材はプラスチック,樹脂,生地素材
  • 可動式で専用取り付け場所に固定

ヘッドレストは骨組みに布を張ったもの

ランバーサポートはプラスチックや樹脂素材のものを、体に直接あたらない形で取り付け、腰や頭をピンポイントに支えるのでサポート力が高い

わん吉

オフィスチェアはイス自体が腰を支える形状だからランバーサポートなくてもOK

価格帯

ゲーミングチェアとオフィスチェアはメインの価格帯も違います💰

ゲーミングチェアの価格帯

基本的に3~4万円ぐらいが主流

それより安い1~2万のモデルは安さ重視、5~6万のものは性能やブランド重視、7万円以上のものはハイエンドモデルとなります

ゲーミングチェア一覧

スクロールできます
2~3万4~5万6~7万10~20万
エントリークラスミドルクラスハイクラス超ハイクラス
GTRACINGAKRacing Secretlabオカムラ
Amazon Amazon Amazon Amazon

オフィスチェアの価格帯

ピンからキリまでかなり幅広い

同じメーカーでも安価なモデルと10万円以上する高価なモデルが混在し、あまり知識のない状態で選ぶのは困難

基本的に「価格=快適性・機能性・腰などのサポート力」

適当に安いからという理由で買うと、安物買いの銭失いになりかねないので店舗で試座するなど事前調査が必要です

オフィスチェア一覧

スクロールできます
2~3万4~6万7~9万10~20万20万以上
エントリークラスミドルクラスミドルハイクラスハイクラス超ハイクラス
ニトリコクヨErgohumanオカムラHermanmiller
楽天 Amazon Amazon Amazon Amazon
にゃん吉

性能を気にするなら5万円ぐらいを目安にするべし!

ゲーミングチェアとオフィスチェアどっちがいい?

  • ゲームにはゲーミングチェア
  • 腰痛対策はオフィスチェア

詳しくはそれぞれあとで解説しますが、ゲーミングチェアは楽な姿勢でゆったりと座ることで長時間使いやすくなるのに対し、オフィスチェアは姿勢をサポートすることで長時間座っていられるという違いがあります

うさ吉

つまりどういうことだってばよ…!?

言葉だけじゃわかりづらいので図にしてみました😎

メリット
デメリット
  1. 2~6万円の価格帯
  2. ゆったり広めな座面
  3. リクライニング
  4. ひじ掛けなど機能性も
  1. 見た目がレースカーシート
  2. 合皮がメインで寿命短め
  3. 合皮メインで通気性✖
  4. 姿勢サポート力は高くない

ゲーミングチェアはリラックス系のイスです

感覚的にはソファに近いもの

ゆったりリラックスして座ることができるのに加えて、正しい姿勢もサポートできちゃうよって感じのもの

もん吉

超ハイバックだから背中がガッツリ支えられる

メリット
デメリット
  1. 通気性がいい
  2. 拡張性がある
  3. 腰をしっかりサポート
  4. 長時間でも疲れにくい
  1. 仕事感のある見た目
  2. 価格帯が高め
  3. 座面が狭め
  4. ひじ掛けとかがオプション

オフィスチェアはデスクワーク目的のイスです

座面や背面が体のラインに沿うような設計になっているので、長時間座りっぱなしでも疲れにくく、腰をしっかりサポートするので腰痛対策にも

わん吉

ゲームも長時間になりがちなのでオフィスチェアと相性抜群

まとめると

  • ゲーミングチェア=リラックス
  • オフィスチェア=集中

こんな感じのイメージです💃

まあオフィスチェアも安いモデルとかでは体のサポート力が微妙なのもあるし、ゲーミングチェアも肩が動かしにくかったりするのもあります

にゃん吉

どちらも一長一短あるから気を付けよう

ということで簡単にまとめましたが、ここからはもうちょい詳しくゲーミングチェア、その次にオフィスチェアについて解説します٩( 'ω' )و

ゲーミングチェアはリラックス系

ゲーミングチェアは姿勢をサポートするよりも、姿勢を崩した使い方に向いてます

理由は以下の3つ

  1. 座面が平たい
  2. リクライニングの角度が深い
  3. ヘッドレストやランバーサポートがクッション

これらの特徴から、姿勢をサポートすることよりも、姿勢を崩して使うことに向いていることがわかります

うさ吉

上から順に解説するよ

①座面が平たい

ゲーミングチェアは基本座面がフラットです

左:AKRacing /右:イトーキ

座面がフラットだとこのような影響があります

  • 足を乗せたりあぐらをかくのに向く
  • 体圧が分散されにくくお尻が痛くなりやすい

ずっと座ってるとお尻が痛くなっても、疲れたらすぐリラックスした姿勢に移ることができるので、良くも悪くも姿勢を崩して使うのに向いてます

もん吉

ゲームするときはいろんな体勢で使えた方が楽

②リクライニングの角度が深い

ゲーミングチェアは130~180度のリクライニングが特徴です

左ゲーミングチェア 右オフィスチェア

リクライニングが深いことによる影響は

  • 寝れる
  • だらだらできる

RPGはゆったりリラックスして遊びたいですし、FPSなど対戦ゲームは長時間のプレイになりやすく疲れるので、その場で横になれるのはグッド👌

わん吉

こんなにシートを倒せるのはゲーミングチェアだけ

③ヘッドレストやランバーサポートがクッション

ゲーミングチェアはランバーサポートやヘッドレストが基本的に付属しているのがメリットです

  • ゲーミングチェア➡クッション
  • オフィスチェア➡プラor樹脂,布張り

材質はウレタンなどのクッションとなっていて、リクライニングで横になるときにも枕として活用することができます

にゃん吉

位置調整しづらいなど欠点もあるけど、安いのでも基本装備なのはすごい

ということで次にオフィスチェアについてみていきましょう٩( 'ω' )و

オフィスチェアは長時間ガチ系

オフィスチェアはゆったりリラックスした使い方よりも、長時間座って作業したりするのに向きます

理由は以下の3つ

  1. 通気性がいい
  2. 体圧を分散する設計
  3. 姿勢をサポートする設計

これらの理由から長時間座っても快適で疲れにくく、その名の通りオフィスでデスクワークすることを想定して設計されていることがわかります

うさ吉

具体的にどういうことか上から順に説明するよ

①通気性が良い

オフィスチェアの素材は2種類

  • ファブリック(布)
  • メッシュ

デスクワークで長時間座ることを想定しているため、通気性の良さと肌ざわりの良い素材を使われています

もん吉

冬でも暖房で汗ばむことがあるからイスの通気性は重要

②体圧を分散する設計

オフィスチェアの座面は曲線状になってます

これは一番体重がかかるお尻部分や、圧迫感が出やすい太ももから膝裏にかけて体圧を分散させて、血流が悪くならないように設計されているからです

異硬度クッションという座面の手前~奥で固さを変えたクッションを使っていたり、メッシュの張りがバランスよく体を支えることで座り心地と実用性を高めます

わん吉

メッシュの座面はハンモック的な感覚で意外と座り心地もいい

③姿勢をサポートする設計

オフィスチェアは背面が体に沿う形になっています

オフィスチェアの背面は凹のような背中を覆う形状で背中を包み込み、腰部分が少し前に出ているためランバーサポートなしでも腰のS字カーブを支えます

にゃん吉

正しい姿勢をキープしやすくなるので座ってて疲れを感じにくい

それでは次にゲーミングチェアがおすすめな理由と、オフィスチェアがおすすめな理由を順番に解説します٩( 'ω' )و

結論:リラックスのゲーミング・集中のオフィス

  • ゲーミングチェアは楽な姿勢
  • オフィスチェアは長時間使用

結論としてはリラックスのゲーミング・集中のオフィスという感じ

うさ吉

ゲームをくつろぎながら遊ぶか、集中して遊ぶかというイメージ

最後にゲーミングチェアがおすすめな人と、オフィスチェアがおすすめな人をまとめます٩( 'ω' )و

ゲーミングチェアがおすすめな人

  1. 見た目
  2. リクライニング
  3. 予算を抑えたい

自由で楽な姿勢で使うならこれ

予算2~3万円台ぐらいで探してるなら種類が豊富で、そこそこ座り心地や体の負担が少ないゲーミングチェアはぴったりな選択しだと思います

もん吉

趣味用としては価格も性能もちょうどいいぐらい

オフィスチェアの方がおすすめな人

  1. 腰痛対策
  2. 通気性
  3. 座面の奥行など細かい調整

長時間集中して使うならこれ

リラックス用途や予算低めの趣味用としては万人におすすめできませんが、ガッツリ集中したい・ガチ目に腰痛対策したいならオフィスチェアがおすすめです

わん吉

ちなみにオフィスチェアは中古もアリ

お金に糸目をつけないならオフィスチェアの方が性能高いですが、リクライニングを重視するならもはやゲーミングチェア一択です

逆に腰痛対策ならオフィスチェア一択なので、自分がなにを求めているのか明確にしてから選びましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください(´°v°)/ンピッ

コメントする

CAPTCHA

ポチって移動する目次