【XL2546Kレビュー】最強の黒挿入DyAc+でエイム力13%アップ!?【PR】

当サイトではリンクの一部に広告が含まれます(Amazon/楽天/Yahooなど)

  1. 240Hzにどれだけの効果があるのか
  2. DyAc+って良いって言うけど実際どう?
  3. FPS以外もゲームしたいんだけど...

今回はFPSゲーマーが口をそろえておすすめする伝説のモニター

「BenQ ZOWIE XL2546K」を1ヵ月間ガッツリ使い込んだ結果をお伝えしたいと思います!😤

XL2546K
総合評価
( 5 )
メリット
  • DyAc+のクッキリ感
  • 応答速度0.5msで残像・逆残像が少ない
  • リモコン付きで画面調整がめっちゃ楽
デメリット
  • 性能は高いけど価格も高い
  • TNパネルで作業用には向かない

この記事はメーカー提供の実機レビューですが「良い面も悪い面も嘘のないようご感想ください」と言われてますので、ガチで使い込んで感じたことをお話します💪😤

まず簡単にXL2546Kの評価から

残像感の少なさはガチ中のガチ

リフレッシュレートはさらに上の360Hzがあるため一段下がりますが、応答速度と黒挿入が優秀で残像感のなさは最高レベル

価格も240Hzの中で最高レベル

一番の懸念点は価格の高さ

あと1~2万出せばWQHD×240Hzのモニターや、360Hzのモニターが買えちゃう額なのでハードルが高く感じる

うp主

正直価格はかなりネック
ただ性能も相応に高いので妥当な価格だと思う

360Hzの新型XL2566Kとの比較レビューも行いました

噂通りどころか頭3つ分ぐらい期待を上回る満足度でした😳

モニターだけでこんなに変わるのかと驚くほどエイムも索敵もしやすく、エイム練習ソフトのスコアは144Hzと比べて最大13%向上する結果に

うp主

なぜ良かったのかまとめると5つポイントがあります

  • DyAc+
  • 240Hz
  • 応答速度0.5ms
  • 細かい調整機能
  • プロの設定を簡単に真似できる

中でもヤバイのはやっぱDyAc+

正直そんなに変わる?って思う人も多いと思いますが、「今まで残像に気付いてなかっただけなんだ」と実感するぐらいには残像が減りました😳

モニモニ

注意点としてDyAc+を使うと残像がなくなるわけではないよ

「気づかないレベルでにじんでいた映像が、クッキリとしたブレ感の少ない映像になる」

という感じです

他の黒挿入も効果は同じですが、DyAc+はオンオフ明るさがほぼ変わらない「他よりもクッキリ見やすく実用性が高い機能」となっています

モニモニ

そもそも応答速度0.5msなのでDyAcオフでも十分残像が少ないよ

一方で不安なのは普段使いや他ゲーでの使用感

FPSに良いのはもはや周知の事実だと思いますが、普段使いやRPGなど他のゲームで使い物にならなかったら嫌ですよね

この1ヵ月FPS以外もいろんなことに使いました

  • ネット閲覧やブログ記事作成
  • YouTubeなど動画鑑賞
  • 画像・動画編集などの作業系
  • RPGなど非対戦ゲーム

いろいろ試した結果、「普段使いも他ゲーにも想像以上に良かった」というのが結論です

なのでFPS以外での使用感が気になっている方もご安心いただければと思います!(´°v°)/

うp主

RPGにおすすめとか、業務に最適ってわけじゃないのでご注意ください

詳しくは後で詳しく解説するとして、まずはタイトル回収のエイム力アップの件についてお話します( ー`дー´)キリッ

2023年12月14日

ZOWIE公式X(旧Twitter)にて最新機種のアナウンスがありました!

  • XL2546X(240Hz)
  • XL2586X(540Hz)

新たに240HzのXL2546Xと、540HzのXL2586Xが発売となるとのことで、どちらもさらにパワーアップされたDyAc2.0に対応しているとのこと

これからXL2546Kの購入を検討している方は、XL2546Xの続報を待ってからでもいいかもしれません

ポチって移動する目次

144Hzモニターから240Hzに変えた結果

  • スペック「i9-9900K/RTX2070S」
  • 使用ソフト「AIM LAB」
  • フリック「スパイダーショット」
  • トラッキング「ストレイフトラック」

前提条件はこんな感じ

初回は疲れとか慣れでスコアに差が出ないよう別日に計測しましたが、モニターの性能だけで思った以上に差がつきました🤔

ちなみに比較対象はこちらです

初回計測はトラッキングで大幅な影響が

240Hz:平均50950.5・最高55954
144Hz:平均46239.2・最高52127
240Hz:平均55133.3・最高60435
144Hz:平均54108・最高59969

  • トラッキング:平均10%最高7%
  • フリック:平均1%最高0.7%

フリックエイムはどちらも差はありませんが、トラッキングはモニターの性能だけで平均スコアが10%も高い

フリックとトラッキングでは影響するデバイスが違う

フリック

マウス操作と反射神経が重要

トラッキング

視認性の高さが重要

初回の計測で思ったのは、やっぱモニターが違うだけでだいぶ感覚変わるなぁってこと

エイムはマウスでするのでモニターよりマウスの方が大事なのは想像通りでしたが、思った以上にトラッキングは視認性が重要なようです

にゃん吉

でもたった10回だし1ヵ月練習し続けたら差が縮まるんじゃない?

ということで次に1カ月後のスコアも見てみましょう🕵️‍♀️

1カ月後の結果はフリック・トラッキングともに8%も差が

240Hz:平均76147.2・最高79750
144Hz:平均70067.4・最高76950
240Hz:平均70492・最高79119
144Hz:平均64938.7・最高69470
  • トラッキング:平均8%最高3%
  • フリック:平均8%最高13%

トレーニングを続けてもやはりモニターの性能差がそのままスコアに影響しました

平均はフリック・トラッキングどちらも8%アップ

おそらく240Hzに慣れたことでフリックにも影響したと予想🤔

最高スコアは13%もの差が出ていて、フリックでも視認性や入力遅延などのモニターの性能が影響してるもよう

うp主

フリックの最高スコアはたまたまですが、どちらも平均して高いのは驚き

144Hzは見づらく反応が遅れがちに

トレーニングにも慣れたのでこの回は休憩をはさみつつ同日に計測しました

疲れは多少あったかもしれないけど、144Hzだと明らかに反応が遅れて正確にエイムできませんでした

144Hzから240Hzは実感ないと言われるけど逆は違和感あってやっぱ違う(。-`ω-)ンー

サイズの違いによる影響もあった

ただ今回比較で使ったモニターはサイズが違います

XL2546Kは24.5インチですが144Hzの方は27インチでしかもスタンドがV字型のスペース取るタイプのやつ

圧迫感や姿勢に影響がありスコアに差が出てしまったのは否めません

実はすごい新デザイン筐体と新しくなった台座

XL2546Kは旧モデルから台座とスタンドがパワーアップしました

  • 長方形だった台座が台形に変更
  • チルトが3度・高さが15㎜調節幅がアップ

画像引用:GAME Watch

XL2546Kは他製品と比べてもコンパクトです

普段使ってる144Hzのモニターと比べると約半分なので、モニター自体の性能だけではなく環境面への影響も大きい

これ正直甘く見てましたが、実際デスクに乗せたときの距離感やマウスパッドの置き場所にかなり影響しますね😳

今回の計測でも台座の違いがマウス操作に影響した

スタンド調節も身長や姿勢(前傾・後傾など)は人それぞれ違うので、チルト3度・高さ15㎜の変更は思ったよりデカいのかもしれません

モニモニ

デスクの大きさも人によるから調節幅は広く、台座はコンパクトな方が良いよ

24.5インチと27インチのサイズ差

今回144Hzのモニターとして使用したのが右の27インチのもの

24.5インチは距離を近づけやすく使い勝手が良い👍

今回使った27インチは台座がデカくて一番奥に設置しても距離が近くなってしまいました

逆に27インチは距離を離す必要がある代わりにサイズが大きい分敵なども大きく表示されるのでどちらも一長一短あります

モニモニ

ちなみにXL2746Kという同スペックの27インチ版もあるので27インチ派も安心だよ

結論①:240Hzはエイムにもかなり影響する

サイズを含めモニターはエイムに相当影響することがわかりました

DyAc+の影響も大きいと思いますが、シンプルに240Hzに変わったことが思った以上に効いているようです

一方でサイズやスタンドの影響も無視できません

ただ初回は同じ姿勢や距離感でやってたのにスコアに差があるので、モニター自体の性能がガッツリ影響すると言えるでしょう💪

うp主

「良いモニターを使うとエイム力は上がる」という結論です

それでは次にXL2546KでFPSをプレイした感想についてお話します٩( 'ω' )و

実際にFPSゲームを遊んでみた感想

評判通り相当いいですよこいつぁ!😳

今まで自覚してなかっただけで、結構残像ある状態でやってたんだなーとXL2546Kを使って思い知りました( ˘ω˘ )

特に顕著なのは素早い動きがある場面

  • ストレイフなど高速移動&視点移動
  • 車やバギーなど乗り物での視認性
  • スキルやウルトのめちゃくちゃ速い動き

FPSでは視点移動やキャラコンなどで画面が激しく動く場面があったりしますが、XL2546Kは残像が少なく敵をしっかり目で追えるようになります💡

感覚的には動体視力がアップしたような状態になるという感じ

もん吉

XL2546Kを使うとテニスがテニヌになるようなものよ

ただバトロワゲーだと接敵する機会が少なかったり、撃ち合いになることが少ないので効果を感じにくいかもしれません🙃

同じ1デスが重い系でもVALORANTやCS:GOなどの爆破ゲーと言われるジャンルとか、APEXならアリーナの方が実感しやすいと思います

うさ吉

シャープネスやColor Vibranceなどいち早く敵を発見しやすくなる点はバトロワにも効果はある

APEX

画質設定はモデルディテールだけ高で他は低or無効

自分のPCだと平均140~180fpsらへんでフルに活かしきれてないけど、DyAC+やColor Vibrance、シャープネスで敵を発見する速度が体感上がりました

iPhoneで画面直撮りした画像です

にゃん吉

モニター設定のシャープネスを8か9ぐらいにすればモデルディテール中か低に下げてもいいかも

室内や岩場など暗い場所が結構あるのでBlack eQualizerは10ぐらい

Color Vibranceは目立つスキンとかあるので10以上の方が見やすいけど、安置の壁も強調されてしまうので7か8ぐらいが良さそうでした💡

モニターの設定についてはZOWIE公式やZETA DIVISIONなどからプロの設定が公開されてるのでお試しあれ

XL2546KとXL2411Kの比較動画をアップしました💡

VALORANT

画質はデフォルト設定

200~240fpsぐらいで240は安定しませんでしたが、今までほぼ同時に撃っても負けてたのが勝てるようになりました😎

単にエイム練習した効果なのかもしれないけど、フレーム数が上がったことで相手より先に気付いて撃てるようになったんだと思ってます

iPhoneで画面直撮りした画像です

ヴァロはグラフィックがシンプルでコントラストやColor Vibranceで視認性を調節しやすいです

DyAc+による残像低減はスキルによる素早い動きも見やすくなるのでおすすめ度は高い

DyAc+の具体的な効果については次の項目で解説します٩( 'ω' )و

XL2546KとXL2411Kの比較動画をアップしました💡

フォートナイト

描写距離だけ高であとは低設定でプレイ

Dirext11でプレイしたのもあると思いますが、やっぱバトロワなのでフレームレートは160~240以上まで結構ばらつきがありますね

iPhoneで画面直撮りした画像です

フォートナイトといえば建築バトル🏠

建築中は視点操作が激しいのでめちゃくちゃ画面が動くし、建築した壁とかが完成するまで青い透明な壁が表示されます

DyAc+で激しく動いても残像を感じにくく、フォトナは色味が濃いのでColor Vibranceが活躍

がっつりプレイしたわけではありませんが、ゴリゴリの建築バトルをする猛者はXL2546Kかなり使いやすいんじゃないかなと思います

わん吉

建築や安置の壁が青系なので、カラー設定の色温度から青を下げると向こう側がちょっと見やすい

GameWith所属のプロ「ネフライト」さんも愛用してるとのこと

XL2546KとXL2411Kの比較動画をアップしました💡

Halo infinite

Halo infiniteは全部低設定

フレームレートは100~170fpsぐらい

デフォだと60fps上限になってて、ローカルファイルにある「SpecControlSettings.json」を変更する必要があるので注意

フレームレートは現状240も出ませんが、味方は青、敵は赤のオーラみたいなものをまとっているのでXL2546Kの豊富な設定が役立ちます

  • 設定で赤から黄色に変えた方がたぶん見やすい

iPhoneで画面直撮りした画像です

例えば色温度の設定で「赤100・緑85・青90」「Color Vibranceを5~7」にすると赤だけが際立つような映像になって敵を発見しやすい

うさ吉

この設定は全体が赤すぎなので調整した方がいいかも

シャープネスを強めればもっと見やすくなるし、DyAc+も乗り物やグラップルで素早く動くときも視認性を損ないません

Haloはアーマーがめっちゃ硬くてエイム力が重要なので、残像が少なく自分が見やすいよう細かく調整できるXL2546Kは相性悪くないと思います

誰得感ありますが自分がHalo infiniteで使ってる設定も公開してます…I˙꒳​˙)チラッ

結論②:FPS/TPSの最有力ゲーミングモニター

240fpsはハイスペックPCか軽いゲームが必要条件

しかしDyAc+や各種設定などFPSゲーマーが作った感が半端ないモニターなんですよね

単に性能が良いだけではなく、無駄がなくユーザーフレンドリーなモニターなので、たとえ240fps出なくてもおすすめな一台だと言えるでしょう

うp主

特に相性良いと思うのは「ヴァロ・エペ」あとOWとかも良さそう

今回取り上げたタイトルを240fpsで遊ぶ場合おおよそどれぐらいのスペックが必要なのか下記ボタン内にまとめました

詳しくはここをタップ
タイトル推奨CPU推奨GPU
APEXi7 12世代RTX3070以上
VALORANTi7 9世代以上GTX1660SUPER以上
FORTNITEi7 9世代以上RTX2080Ti以上
Halo infinitei7 12世代RTX3070以上

上記はあくまで一例ですが、240fpsで遊ぼうと思うと最低でもこれだけの性能が求められます

うp主

240fps出るといっても安定して張り付くわけではないので高いほど良い

ちなみにグレード違いのXL2411Kとの比較レビューもやってみたので、よければそちらもご覧ください🤠👍

次はDyAc+などの機能面についてです٩( 'ω' )و

ZOWIE公式の動画もわかりやすいので確認してみてください🕵️‍♀️

撃ち合いも索敵も能力アップ

XL2546Kを使うと撃ち合いや索敵能力アップにつながる3つの機能が搭載されています

  1. DyAc+-残像低減
  2. Black eQualizer-暗所を見やすく
  3. Color Vibrance-敵とオブジェクトの見分け

他モニターにも似たような機能はあるんですが、XL2546Kは0~20まで細かく調節できたり、シャープネス・コントラスト・色温度など設定の自由度が高い

うp主

しかもプロ・配信者・公式が配布しているファイルをDLして簡単にプロの設定が使える!

DyAc+は思った以上にすごかった

明るさがオンとオフでほとんど変わらない

ゲーム中はオンにしないとなんか見づらい気がするなと思うんですが、ゲーム後にオフにするのを忘れても気付かないまま使い続けるレベル

うp主

よく「144Hzと240Hzで見た目は変わらないのにエイムは良くなった」って言うのと近い感覚

性能的にも逆残像もなく映像がぼやけたりにじんだりせず非常に見やすくて、FPSゲーマーからの厚い信頼は伊達じゃないなと実感しました😳

DyAcとDyAc+の比較

DyAc&DyAc+高
DyAc&DyAc+プレミアム

APEXの射撃場で視点をめちゃくちゃに振り回したものをスローにしてみた結果、明らかにDyAc+は鮮明かつ低残像なことが判明しました

モニモニ

思った以上にDyAc+すごかったよ

他にもZOWIE公式がアップしてる動画もわかりやい

エイムはマウス操作の方が重要なので直接的には変わらないかもしれません

ですが視認性が上がって残像が減ることは、フリック・追いエイムどちらも間接的な影響は大きいと感じました

うp主

ひとくくりに黒挿入と言ってもDyAcはもはや別物

応答速度0.5msなのに逆残像も感じない

モニターの残像は結構複雑でいろんな要素がありますが大きく分けると2つに分けられます

  1. DyAc+などの黒挿入で軽減できるもの
  2. 応答速度によって軽減するもの

DyAc+がすごいから残像を感じないと思われがちですが、XL2546Kは0.5msと応答速度もめっちゃ速い

応答速度はオーバードライブという機能で高速化します⚡

AMAというのがオーバードライブで、AMAをプレミアムに設定することで最速0.5msになる

でもオーバードライブを強くしすぎると逆残像が出てしまうんですよね

なのでオーバードライブは一番上から2段ぐらい下げて使うんですが、XL2546KはMAXのプレミアムにしても逆残像を感じません

モニモニ

ここがZOWIEのすごいところだよ

DyAcにしてもそうですが、オーバードライブも絶妙に調整されててユーザー目線で考えられてるのが伝わってきます( ˘ω˘ )

だからこそゲーマーから厚い信頼を得ているんじゃないかなと思いました

ただしColor Vibranceを強めに効かせてる場合などではプレミアムだと逆ににじみを感じることがあるので注意

Black eQualizerは上げすぎ注意

Black eQualizerは暗い場所を見やすくする機能

例えば屋内や洞窟内など暗いところにいる敵をいち早く発見できたり、室内に入ったときの明暗差で見失うのを防ぐ非常に強力な機能です

Black eQualizer0
Black eQualizer5
Black eQualizer10
Black eQualizer15
Black eQualizer20

ただ暗い場所が明るい場所のような見え方になるわけではありません

あくまで黒つぶれしてるのを改善するような効果です

上げすぎると逆に見づらいので5~10ぐらいを目安に使った方が良さそう

うp主

個人的には最大でも15までかなと思いました

Color Vibranceで敵をすぐに発見

Color Vibranceは彩度を上げて色をハッキリさせる機能

これはマップのオブジェクトと敵が同化して見づらい場合に特に有効です

例えばPUBGとかだと茂みに伏せて隠れたり、服装が地味な色合いだったりするのでColor Vibranceを使うとかなり索敵しやすくなります

Color Vibrance0
Color Vibrance5
Color Vibrance10
Color Vibrance15
Color Vibrance20

ただバトロワゲーだと安置壁の主張が激しくなって見づらく、目も疲れやすくなるので上げすぎ注意

PUGBは安置が青っぽい壁でAPEXはオレンジっぽい壁なので、それぞれ色温度のユーザー設定から青を下げたり赤を下げると見やすい

うp主

Halo infinitなど敵が赤で表示されるゲームはMAXにすると速攻見つけられます

結論③:DyAc+以外も機能面ヨシ

DyAc+は噂通りのすごさ

明るさは全く変わらないしクッキリ感はすごいし、もうDyAcなしでFPSを遊ぶことができない体になってしまいました😇

ですがDyAcだけの一発屋では決してありません

実はBlack eQualizerやColor Vibranceもかなり視認性を上げるのに最適で、他と違って20段階の細かい調整ができるところも特筆すべき点

うp主

やっぱDyAcはプロゲーマーと開発しているだけあって最高でした

次はFPS以外のゲームでの感想です٩( 'ω' )و

機能面については公式サイトも要チェック💡

RPGなど他のジャンルでの使用感

にゃん吉

FPSで最高なのはわかった。でもFPS以外ではどうなの?

と疑問に思う方もいるのではないでしょうか(。-`ω-)ンー

XL2546Kはグラフィック重視のゲームには向かないんですが、実際に使ってみたら思ったよりも良い感じ👍

モニター設定の標準は普通に発色も良くて普段使いでも悪くない

FPSの用に検討しているとはいえ他ゲーもたまには遊びますよね

XL2546KはTNパネルということで「他ゲーで微妙だったらどうしよう」と悩んでる人もいるはず🤔

ということで、ここからは適当なゲームを4つ遊んでみた感想をレビューしていきたいと思います٩( 'ω' )و

うp主

モニターの設定は標準でゲーム画面を直撮りしました

画像は実際の映像とは異なる部分があります(肉眼で見た方がきれい)

原神

ゲーム内設定

  • 解像度FHD(1920×1080)
  • グラフィック設定高(MAX)

意外に画質が良かった

60fps上限のゲームなのでオーバースペックではある

原神は60fpsが上限でMOD的なやつを入れないと120fps以上にすることはできませんが、画質は思ってた以上にキレイで驚きました😳

IPSパネルや4Kの方が良いのはそうなんだけど、十分使っていけるレベルです

もし「FPS以外も遊ぶからな~」と悩んでるならTNでも全然いけるぞと言っておきます

わん吉

今回撮影した中でも原神の画質は一番良かった

アサシンクリードオデッセイ

ゲーム内設定

  • 解像度FHD(1920×1080)
  • グラフィック設定高(MAX)

雲とかIPSだと残像が出てたところがなくなった

グラ重視のゲームなのでさすがに最適とは言えない

アサシンクリードオデッセイは相性良くないです

夜や洞窟内など暗いシーンでは黒つぶれしてガチで見えないのでBlack eQualizerで調整必須

フレームレートは144fpsもいけますが、アサシンシリーズなどグラフィック重視のゲームは素直にIPSの方が満足度高いです

うさ吉

といっても100点満点の60~70点ぐらいはあるから悪くはない

モンスターハンターライズ

ゲーム内設定

  • 解像度FHD(1920×1080)
  • グラフィック設定高(MAX)

240fpsで遊べて残像が少ないのが最高

HDRでプレイしたい人には向かない

最大240fpsに対応でゲーム自体もめちゃくちゃ軽い

ライズはカウンター技が多いので、高リフレッシュレートで残像が少ないXL2546Kは相性良いと思いました🤗✨

もん吉

元からグラ重視のゲームじゃないしライズのためにXL2546Kを買うのも全然アリ

ただ自分の環境だと1月21日のアップデート後から100fpsぐらいしか出なくなっててまだ240fpsで遊べてません😭

CONTROL

ゲーム内設定

  • 解像度FHD(1920×1080)
  • グラフィック設定中
  • レイトレーシングON(中)
  • DLSS ON(1280×720)

ソロゲーのPvEとはいえTPSなので合う

グラ重視のゲームなのでそこをどう考えるか

CONTROLは映画のようなリアル系グラフィックなので微妙かなと思いきや意外と悪くない😳

暗いシーンが見づらいゲームなのでBlack eQualizerが良い仕事します

画質設定とPCスペック次第では高フレームで遊べるのでこれはアリだなと思いました

にゃん吉

オンライン対戦ではないけどDyAcとの相性もヨシ

結論④:FPS以外も全然アリ

FPS以外のゲームにもおすすめできます

不安だった色味に関しても別に違和感なく、画質重視の人でもなければ全ジャンルこのモニター1台で遊んでも問題なし👌

ただし、リアルなグラフィックのゲームにはあまり向きません

リアルな映像は没入感の高さが重要なので、もっと画質重視のモニターを使った方が楽しめるでしょう

うp主

モンハンライズには良いけどワールドには微妙みたいな感じ

次はデスクとのサイズ感について見てみましょう٩( 'ω' )و

デスクに置いた時のサイズ感

モニターの性能も重要ですが

  • 買った後どこに置いて
  • どのぐらいのスペースが必要なのか

というのも重要です

正直インチって日本だとあまり馴染みがないのでわかりづらいですよね(。-`ω-)ンー

と思いまして、XL2546Kをデスクに設置してみた画像と、これまでメインで使ってた27インチのモニターと並べた画像を用意しました🤗

XL2546Kは24.5インチなので置き場所には困らないと思います

自分が使ってるデスクは横幅140㎝なので2枚並行にならべても大丈夫ですが、27インチと併用するにはちょっと窮屈🤔

ただ視野角はこの配置でも色味がおかしく見えることはないのでデュアルモニターの方も安心です👍

うさ吉

横140㎝ぐらいのデスクならIPSのモニターと併用してFPSとその他で使い分けしやすい

次にその他困ったことや使い方を解説します٩( 'ω' )و

XL2546Kを使って困ったこと

自分がセットアップしたとき困ったことを軽くまとめていきます🕵️‍♀️

ケーブルが接続されていませんって出て画面が映らない
  1. ケーブルに問題がある
  2. ちゃんと接続されてない
  3. 入力モードが間違ってる

このうちのどれかが問題

詳しくは下のボタン内に収納してます('ω')スッ

①ケーブルが接続されていません

ケーブルが接続されていません

最初Display portで接続したときに「ケーブルが接続されていません」と表示されモニターが映りませんでした

これにはいくつか原因が考えられます

  1. ケーブルに問題がある
  2. ちゃんと接続されてない
  3. 入力モードが間違ってる

自分の場合は「ケーブルがちゃんと接続されてない」のが原因でした

にゃん吉

ふぁっ!?

実はめっちゃ初歩的なミスで、きちんとケーブルが差し込まれてなかったんですよね😇

もし「ケーブルが接続されていません」と出て画面が映らないようなら、差し込みが浅くないかチェックしてみましょう🕵️‍♀️

入力モードの切り替えも要チェック

特にHDMI接続の人はデフォだとDP入力になってると思うので入力モードを確認と変更を忘れずに!

アイシールドの取り付け方って簡単?

軽くて取付も簡単👍

ただ若干固いから力はすこしいる

②アイシールドの取り付け方

アイシールドの取り付け

XL2546Kにはアイシールドが付属してます

モニターの反射を抑えたり、画面の外に意識が向きにくく集中力がアップするので個人的にはおすすめのアクセサリです💡

STEP
テープとゴムのカバーを外す

STEP
出っ張りを入れる

STEP
下にグッと押し込む

設置の流れとしてはこんな感じ

これも結構力を入れないとハマらないので、グッと力を入れて押し込みましょう💪パワー

わん吉

照明が横らへんにない、壁に向けて設置してるという人はつけなくてもOK

スタンド調節についておしえて
  • 高さ155㎜
  • 上下角度-5 ~ 23
  • 左右首振り45/45
  • 回転90°(時計回り)
③スタンド調節

スタンド調整

  • 高さ155㎜
  • 上下角度-5 ~ 23
  • 左右首振り45/45
  • 回転90°(時計回り)

XL2546Kのスタンドはとても優秀です

高さと首振りはスタンドにメモリがついてて微調整するのに役立ちます

もん吉

写真に残しておけばもしズレちゃっても確実に同じ角度や高さに戻せる

回転機能は下手に触ると微妙に傾くので、きっちり真っすぐにしたい人は気を付けよう

XL Setting to Shareの使い方おしえて
  1. 公式サイトでダウンロード
  2. XL-SettingToShareをインストール
  3. ZOWIE公式や配信者が公開するファイルをDL
  4. 設定ファイルをインストール
  5. 設定をダブルクリックして完了

これだけだとよくわからないと思うので、詳しくは下のボタン内に画像付きで解説してます(・ω・)ノシ

④XL Setting to Shareの使い方

XL Setting to Shareの使い方

XL Setting to Shareを使うにはZOWIEの公式サイトからXL Setting to Shareのソフトをダウンロードする必要があります

STEP
公式サイトでDL(ダウンロード)

下記のリンクからDLしてzipファイルを解凍します

XL Setting To Share™ | BenQ ZOWIE Japan | ZOWIE Japan

STEP
XL-SettingToShareを開く

DLしたら「XL-SettingToShare.zip」を解凍

するとファイル内に「XL-SettingToShare.exe」というアプリが入ってますのでこれをダブルクリックしてインストール

DLしたファイルはブラウザ下部のタスクバーからでも良いしエクスプローラーからでもOK

STEP
ZOWIE公式または配信者が公開するファイルをDL

インストールしたらさっき「XL-SettingToShare」をDLしたページに戻り、下の方にスクロールしてZOWIE公式が配布している設定ファイルをDL

現在「APEX・VALORANT・PUGB・R6S・TARKOV・COD」の設定ファイルが公開されてます

STEP
DLした設定ファイルをインストール

XL-SettingToShareを起動し、DLした設定ファイルの中身(〇〇.mccs)を直接ドラッグ&ドロップするか、+ボタンを押してファイルを選択してインストール

「ファイルを選択」のとこに追加されていれば成功

STEP
インストールした設定をダブルクリックで完了

XL-SettingToShareの画面にあるゲーマー1~3のどれかをクリックして、DLした設定をダブルクリックすると設定を反映させることができます

モニモニ

ZOWIE公式のチュートリアル動画もわかりやすいよ

ゲーマー1~3がクリックできない場合は、モニターのアイコンを押して認識させてみてください

せっかく設定したのに保存されない

S.Switchはボタンを3秒長押しで保存される

また、S.Switchの1~3ボタンとモニター本体のゲーマー1~3は別設定扱いになってるので注意

⑤モニター設定が保存されない問題

モニター設定の保存方法

XL-SettingToShareでDLしてきた設定を反映させたのに、なぜかスリープから復帰・PCを起動したときにモニターの設定が記憶されていない🙄ナゼ

これは公式のよくある質問に回答がありました

S.Switchのボタンを3秒長押し

新しいKシリーズモニターでは、S.Switchによる設定の保存方法が変更されています。

S.Switchで設定を保存したい場合は、S.SwitchのGamerキー(1、2、3)を3秒間長押しすることで、設定が保存されます。

https://zowie.benq.com/ja/support/faqlist/troubleshooting/faq056.html

S.Switchとモニター本体をリンクさせるためにS.Switchのゲーマー1~3のボタンを長押しすることが必要みたいです💡

PCのスリープとかは関係なく「S.Switchで長押し」これが必要

S.Switchとモニター本体のボタンで操作

  • モニター本体のボタン
  • S.Switchのホイール

S.Switchのゲーマー1~3ボタンと本体設定に記憶されてるものは別みたいです

S.Switchのホイールか本体のボタンで設定を開いてモード切替えすれば設定がきちんと反映されるので、分けて使いたい人はそうするのもありかも🤔

最後にメリットデメリットなどをまとめます٩( 'ω' )و

大結論:XL2546Kは評判通り最高のゲーミングモニターだった

「噂にたがわぬ最高峰の競技向けモニター」

上手くなりたい人も楽しみたい人も「FPSゲーマーならぜひ使ってほしいモニター」というのが結論です( ˘ω˘ )

  • 360Hzもあるけど240Hzで良いのか
  • DyAc+って本当に良いの?大げさじゃない?

と疑問をお持ちの方も多いと思いますので最後に軽くまとめて終わりたいと思います💪😤

待望の360Hz「XL2566K」について書きました

DyAc+って本当のところどうなの?

  • クッキリとブレ感のない映像でFPSやシビアなアクションゲームに有用
  • ただ残像がなくなるというのは大げさで、正しくは残像は”なくなる”ではなく”減る”

DyAc+は特性上画像や動画などでは伝えられません

なので個人の感想にしかならないんですが、明確に「うおおおお!見やすっ!」ってよりは「なんか調子良いなー」ってのが一生続くような感じ

にゃん吉

プレイ中の画面とキャプチャした動画を観るときのクッキリ感の違いに近い感覚

360Hzと240Hzどっちが良いの?

  • RTX40シリーズなどPCの性能が上がる今後は360Hzが良いかもしれない
  • 今ある360Hzモニターは黒挿入が使えないからまだ時期尚早かも

リフレッシュレートは360Hzの方が良いのは間違いないんですが、DyAc+の有無の方が重要かなと思います

ただ360fps出せるスペックがあるなら要検討ですね(。-`ω-)ンー

うさ吉

360Hzは次かその次のグラボ次第な気がする

240Hzゲーミングモニターの本命

  • これから240Hz以上のモニターを買うならガチでおすすめ
  • PS5やXbox series X|SユーザーがDyAc+のためだけに買うのはおすすめしない(XL2411Kで十分OK)
  1. もっと上を目指したい人
  2. 楽しくプレイしたい人
  3. デバイスが大好きな人

良いデバイスを使うとモチベも上がり、デバイスの性能がプレイにも良い影響を与えます

うp主

実際モニター変えただけでエイムが良くなったので、良いデバイスを使うのはほんとおすすめ

ですのでもし、ちょっとでも上手くなりたいと思う方や、快適に楽しくプレイしたいという方はぜひXL2546Kを使ってみてはいかがでしょうか٩( 'ω' )و

もし質問とかあればコメント欄にどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください(´°v°)/ンピッ

コメントする

CAPTCHA

ポチって移動する目次