-
4K×144Hzの半額以下!WQHD×144Hzに注目した結果
LG UltraGear種類多すぎ問題 今回WQHD×144Hzに注目ということなんですが、LGだけで同じようなスペックのモニターがなんと3種類もあります🙄 32GP83B-B(27もある)27GL850-B27GN800-N さらに上位モデルには4K×144Hzのモニターがあり、今ゲーミングモ... -
【Switch・PS4】テレビとゲーミングモニターどっちがいい?
ゲームに最適なのはゲーミングモニターというのが一般的です 理由はゲームに適した性能を持っているから 入力遅延応答速度(残像感) この機能というのは主に対戦ゲームに有効です 一方でRPGなどのソロで遊ぶゲームではそこまで重要な要素ではありません な... -
【PG259QN】あのVtuberも使ってる360Hzの実力とは
世界発の360Hzが出てはや1年 そろそろ評価も定まってきて結構よさげじゃね?と気になっている方もいるのではないでしょうか? とある情報筋によると、FPSガチ勢で名高い「獅白ぼたん」さんも360Hzモニターを使っているとかいないとか🙄😳... -
【ASUS TUF VG279QM】低遅延・低残像・高性能な黒挿入
ASUS TUF VG279QM... 2020年4月ごろ発売され、当時は「世界最速280Hzゲーミングモニター」としてFPSゲーマー大注目のメガトン級モニターでした しかし今ではもう360Hzどころか390Hzまで出ている始末...(。-`ω-)ンー 280Hzってどうなん? そう思いつつも調べ... -
【ASUS TUF VG28UQL1A】クセはあるけどコスパ最高
2021年11月26日ASUSから多数のゲーミングモニターが新発売となります その中でも個人的にイチオシなのが「ASUS TUF VG28UQL1A」 このモニター、4K×144Hzモニターの中でもコスパが良く、海外で最も人気が高い「GIGABYTE M28U」とほぼ変わらないスペックと価... -
【Acer PREDATOR XB323QK】正確な色で動画も作業もGOOD
Acerからまた新たに4K×144Hzモニターが発売 その名も「Acer PREDATOR XB323QK」!! このモニターは最大165Hzのリフレッシュレートと最速0.5msの応答速度が注目のモニター しかし、このモニターがヤバイのは色の正確さ モニターは色を正確に表示するために... -
【ASUS TUF VG249Q1A】144Hz・PS5/PS4対応のシンプルゲーミングモニター
2021年7月ごろASUSから発売されたVG249Q1A このモニター最近気づいたんですがなかなか良い PS5/PS4に対応Xbox series X|SにもOKセールで25,000円台の良コスパ FHDの144Hzモニターは各メーカーからたくさん出ているけど、ASUS TUFはシンプルながら硬派なデ... -
有吉eeeeで使ってるモバイルモニターってなに?switchにおすすめ?
有吉ぃぃeeeee!の番組内で使われているモニターってなんだ!?🙄 と、なんか面白そうな気がしたので調べてみた結果 「Gechic(ゲシック)」という台湾メーカーの「On-Lap M505E」というモバイルモニターということが判明しました!! このモニター結... -
情弱ゲーマーがauひかりにして失敗した理由と3つの改善方法
この記事はこんな人に向けてます auひかりにしようか迷ってるauひかりにして遅さに困ってる他社に乗りかえを検討してるネット回線を速くしたい 必見! auひかりなのに遅い!!! と感じたのは、Xbox Game Passで調子乗ってゲームをダウンロードしまくって... -
ゲーミングモニターのメーカー毎の特徴や違い・評判などを比較解説
ゲーミングモニターはメーカーによる違いや特徴ってあるの? 大きく分けると性能・価格・品質など、各社強みとなるものがあります ゲーミングモニターって性能的には各社同じようなものなのに、価格が違ったり人気度が違うのって何なんだろう?って思いま... -
ゲーミングモニターに4Kは必要?解像度と画質とフレームレートと
ゲーミングモニターに4Kは必要? 4Kは感動するけどデメリットが大きいケースもある 結論から言うと4Kはゲームに必須ではありません しかし、4Kにすることでグラフィックのクオリティはかなり上がります まだ4Kにするための負荷に見合った効果ではなく”ゲー... -
【VX2882-4KP】8万円台の超コスパ4K×144Hzゲーミングモニター!
え!?こんな状態から買える4K×144Hzのモニターがあるんですか? あるんです。そう、Viewsonicならね😎ニヤリ 9月後半になってから続々と登場している4K144Hzモニター界隈 前回は謎すぎるメーカー「JAPANNEXT」から発売となるJN-315IPS144UHDRを紹介し... -
謎すぎるメーカージャパンネクストから4K144Hzのゲーミングモニターが発売!
アマゾンとか見てるとちょいちょい出てくる謎のメーカー うさんくさいと思う人が多いのか 「〇〇(メーカー名) 怪しい」「〇〇(メーカー名) 謎」 という検索ワードがサジェストに出てくるあのメーカー そう、JPANNEXTですね😤 ということで、今回... -
脅威の360Hz!Acer Predator X25のススメ
360Hzはまだ早い ソフト側の対応やグラボの性能的にオーバースペック というのが現状の360Hzゲーミングモニターの立ち位置かと思います(。-`ω-)ンー 今240Hzのモニター使ってる人からするとわざわざ高い金だして買い替えるほどの大きな変化があるか?と考え... -
量子ドット4K144Hzの超高画質モニター【MSI Optix MPG321UR-QD】
2021年9月30日に発売となるMSI初の4K×144Hzのゲーミングモニター その名も「MSI Optix MPG321UR-QD」! このモニターの特徴はトップクラスの色域を持つこと 量子ドットを採用することでAdobeRGB99%カバーという超絶美麗すーぱーすごいモニターとなってい... -
【XL2746K】BenQの240Hzモニターに新型が登場!旧型との違いとは
あのBenQ ZOWIEシリーズに新型が発売となりました その名も「BenQ ZOWIE XL2746K」 このモニターはプロゲーマーも愛用する「XL2546K」の新型で、非常に人気で高性能な240Hzゲーミングモニターです 従来のものとの変更点は画面サイズ XL2546Kは24.5インチで...